
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
NO11で回答したものですが。
頑張りや、プライドって、他者に分かってもらったり、他者を認めさせる為にやる(有る)ものではなく、自分自身を納得させる為にしたり、持ったりするものだと、70を目前にしてこのところでやっと学べました。(^◇^;)時既に遅し!!(・・;)
でも気付いただけマシだと自負してます。
あなたが自分で自分のことをちゃんと分かって認めてればそれで充分なのですよ、きっと。
他者を批判したりディスる人は、言われてる人以上に何も頑張ってない人だらけの筈なので。(^^)v
※後、ここももう直ぐ終わります。
立つ鳥跡を濁さずです。
書いた鵜をくれた人には、もれなくお礼はちゃんとした方が、回答者も自分自身も気持ちがいいはずです。
No.14
- 回答日時:
多分ですが、1つのレベルでグルグル回っているのでは?
あるレベルに到達した状態で、日常生活の輪(リング?)が横向きになり、毎日同じルーチンをこなしている。
上(上位)を意識した改善が必要かも?
No.13
- 回答日時:
先ずは自分にご褒美あげてみたらどうかな。
コンビニスイーツとか♡
そして頑張る自分を褒めてみて!
この2つだけでかなり違うんよ。
嘘だと思って試してみてね(˵ •̀ ᴗ - ˵)✧
そしたら元気出るから、皆さんから頂いたアドバイス次の行動に移ろう!
No.11
- 回答日時:
例えば何をどう頑張っていて、どう報われないから悲しいのか、何も分からないので答え用もないのですが……。
頑張るからいけないのだと思いますよ。
辞書にもよると思うのですが、頑張るって、あることを成し遂げようとして困難に耐えて努力すること。
とか、我を張る。
という事らしいですからあまりよろしくなく、無理があるのだと。
正しいことより楽しいことを選んで生きていくと、心が明るくなります。
それと、何かをすれば誰かがすぐに認めてくれる……などと、甘い幻想を抱かない方が利口です。
過度な期待はむなしくなるだけですし、他者はあなたを喜ばせようとしてくれる人の方が少ないと思っていた方が無難だと思います。
あなたが反対に人を楽しませたり喜ばせたり面白がらせることを楽しくやっていると、そんな人々が自然に周りに増えてきますよ。
頑張らないで愉しんで♪✌︎('ω')✌︎
No.10
- 回答日時:
他の方もおっしゃっておられるように、頑張りかたを間違えているからでしょう。
幼稚園や小学校ではありませんから、何でもかんでも頑張ればいい、と言うわけではありません。中学以降は、そんな精神論や根性論は通用しません。まず、報われたいことが何か、をしっかり見つめて分析します。次に、それを実現するために何をすれば良いか、を見つける努力や頑張りを充分にします。努力や頑張りが報われないと嘆く方のほとんどは、このあたりの努力や頑張りが足りなかったり、独りよがりであったりすることが多いです。
(例えば、模試を受けても合否判定しか見ていない、各科目の分析やアドバイスをよく読まない、など)
No.8
- 回答日時:
お料理なら
レシピを見れば
その通りにできますが
頑張るというのはむずかしい
結果がすぐに出るわけではありません
相撲取りでも
今日の稽古でも
成果が出てくるのは
1年後だと言われています
稽古をしたからといって
すぐに強くなれるわけではありません
翌日に報われたのなら
そういうものは
2日後には消えてしまいます
1年後、10年後に成果が出てくるつもりで
頑張りましょう
そういう努力が
一生の宝なのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 22歳女で、飲食店で働いて2ヶ月の正社員です。 上司に、 パートの人に私のミスを指摘されたそうで、 17 2023/11/28 18:15
- 哲学 死への忌避感 生きる事ってそんなに大事ですか? 人は必ず死ぬのに、生き続ける意味なんて無くないですか 6 2024/04/09 16:52
- 仕事術・業務効率化 何を報告しても、わざと何も言わずうなづくだけの上司に明日報告することがあります。 返事がなければ、ど 4 2023/09/20 20:37
- 結婚・離婚 結婚の報告ラインについてですが 私自身 必要以上に人に対して気を遣ってしまう性格で 私の結婚の報告な 2 2023/10/25 00:31
- 会社・職場 教員2年目。辞めたいです。 新卒教員2年目で小学校1年生を担任しています。 張っていた糸が切れました 8 2023/06/01 22:32
- 友達・仲間 仲の良い友人に彼氏ができたことを報告しました。 その子はとてもネガティブな子なので いうかいうまいか 6 2023/10/05 10:21
- その他(恋愛相談) 好きな人に可愛くないと言われていました。 7 2024/07/31 18:43
- 新卒・第二新卒 18歳新卒仕事をやめたいです。 2 2023/08/03 12:47
- 会社・職場 事業場外みなし労働制と報奨金未払いについて 2 2023/11/06 20:15
- カップル・彼氏・彼女 結婚して良いのか迷っています 10 2024/11/13 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は2019年より前からアニメを...
-
節約系の言い分も正論だし、自...
-
皆さんしにたいですか? これみ...
-
私ってこんなに毎日頑張ってる...
-
人生で1回も正社員で働いた事が...
-
妻が海外赴任することになりま...
-
どこか遠くに行きたいです 高校...
-
30歳にもなると、明確に既婚子持...
-
知らない子の迷子
-
作業所の安い給料で 何もできず...
-
姉と1年数ヶ月振りに会い食事に...
-
なんで男ってうざいやつしかい...
-
70~90キロの人が自転車に乗ると...
-
22の年齢の自分がものすごく悩...
-
会社でこんな人いたら、どうで...
-
昔好きだった人を思い出した時...
-
女って男をなめてない?
-
自分ってケチだなぁ、と思った...
-
仕事で、効率、スピードって言...
-
内臓脂肪はお腹以外にもありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報