重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

川崎と横浜のどちらかに住むなら横浜を選びますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

川崎市も横浜市も広い。

どこに住むかで全然違う。

川崎市は東西に長く、南東部の川崎駅周辺は繁華街。中央部には新百合ヶ丘・武蔵小杉・溝の口などの新興住宅地。西部の多摩丘陵は田園地帯。

横浜市の東西は川崎市とほぼ同じ幅で、さらに南北にも幅がある。こちらも同様に繁華街、住宅地、田園地帯がある。
    • good
    • 0

横浜です。

    • good
    • 1

横浜市です。

特に住むなら大船駅笠間口側の横浜市です。湘南の御徒町でもある大船駅前商店街にも近い。
    • good
    • 2

エリアにもよりますけど、住むだけなら川崎かな。

    • good
    • 1

家賃出せるなら東京に近い川崎の方が良い

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!