重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

出品者から直接販売の商品を購入しました。返品の時、出品者から送料差し引いた金額を返金は普通ですか?返品するのにも送料かかるし。

質問者からの補足コメント

  • 購入商品→トップス(FreeSize 小さくて着れない)
    商品の状態→(開封と試着済みタグ付き)
    出品者から送料差し引いた金額を返金
    商品返品する時に購入者で送料負担

      補足日時:2025/05/08 07:35

A 回答 (5件)

Amazon購入の返品、返金は、どんなジャンルの商品を買ったのか?返品理由は?購入からどれだけ経過したか?商品の状態は?などによって、対応が変わるようです。


そもそも返品ができないとか、1/2だけ戻ってくるとか、全く自分の負担無しで返金されるとか、イロイロですね。

私がAmazonで購入して、返品したケースでは、最後のパターンで、全くこちらの負担無しで全額返金がほとんどです。

1つのケースだけ、「これは激安だから、返品するレベルの品質かも?」とお試しで購入して、想定どおりの品質だったので返品したとき、ちょっとこちらの見極めが悪かったということで、返送代だけ負担しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/09 06:54

返品とかにより異なる


マーケットプレイスだと、Amazon.co.jpの返品ではなく、独自の返品ルールの場合もある
客都合での返品の場合だと、全額返金とする店もあれば、送料を除き返金するとしている場合もある。また、店までの返品についても、元払いでの返品とする店もある

すべて店により異なる

私は、以前は、AmazonのTry Before You Buyしか選択しませんでしたしね・・・
今は、店毎の返品ルールなんて読むのが面倒だから、Amazon.co.jpしか購入しないかな・・・
    • good
    • 0

はい、商品の不具合であれば送料の差引なしでの返金となりますが、


商品には問題がなく、購入者都合の場合は送料は購入者負担となります

店舗での購入ならこういうことないので以外かもしれませんが、Amazon含むオンラインショップだと大抵こうかなと思います
    • good
    • 0

仕方がないね。

中古になるわけだし。フリーサイズが小さくて着れないってのは、他の普通体型の人が着てもそうなのかね。そうでなかったら、フリーという意味がわかってないと思うな。
    • good
    • 0

>>購入商品→トップス(FreeSize 小さくて着れない)



個人的には、衣類とか靴などは、メーカによって同じサイズ表示でも、微妙に差があるし、素材のばらつきもあるし、色味もモニターと実物で差がありますからね。
実店舗なら、現物見れて、試着できるから、返品になることは少ないけど、通販だと返品は、他のジャンルよりも多くなりそうです。
なので、送料引かれての返品は仕方ないと思うし、それが嫌なら、実店舗で買うのがいいと思っています。

また、Amazonだと「返品保証」を記載している商品もあるので、そういう商品を選べば、返品時の送料負担はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!