重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

在来線鉄道に関する質問です。
JR東日本の労組は、総武緩行線のワンマン化について猛反対してるのでしょうか?
ワンマン化は「人員削減の口実」にもなってしまうし、労組は人員削減を激しく嫌ったりもするし…。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

こんにちは。



組合は一つだけでなく、JR東日本の中に複数あります。
▪東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)
▪JR東日本輸送サービス労働組合(JTSU-E)
▪JR東日本労働組合(東日本ユニオン)
▪JR東労働組合(JRひがし労)
▪国鉄労働組合東日本本部(国労東日本)
▪JR東日本新鉄道労働組合(新鉄労組)
▪JR東日本新潟労働組合(JR新潟労組)
▪ジェイアール・イーストユニオン(JREユニオン)
▪国鉄動力車労働組合総連合(動労総連合)
▪鉄道産業労働組合(鉄産労)
▪国鉄水戸動力車労働組合(動労水戸)
▪全日本建設交運一般労働組合全国鉄道東日本本部(建交労鉄道東日本本部)

組合によって発言内容が異なります。

No.1の方が添付で挙げられている「動労千葉」、JR東日本の有価証券報告書には国鉄動力車労働組合総連合と記載されている組合です。
あそこは中核派の影響力が強い、何でもかんでも反対の所ですね。参考になりません。

動労千葉の内容⇨猛反対しているという判断は早合点です。

他の組合の資料を見ると、会社と組合とで作業の変更点や問題点の洗い出しなど、すり合わせしている段階です。
就業人口の減少を受けて社員数が減ってしまっても運行維持出来るようにする施策なので、どういう形で行うかは今後更に精査しなければなりませんが、ただただ反対だけ叫んでいるのは子どものワガママと同じです。
    • good
    • 3
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!