
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1000BASE-Tなら900Mbps~800Mbps程度の速度は出る
5Gbpsとか10Gbpsなら、9割程度の速度は出るかと・・・
無線LANなら、リンク値の約6割程度が実測値となる
IEEE802.11acなら、約6.9Gbpsですから、約4.1Gbpsってなるがアクセスポイントが1000BASE-Tなら、有線を経由するものがあれば900Mbps程度しか出ないことになる
あくまでも、LAN内の速度でありISPを経由しない場合である
ISPを経由すれば、速度低下が起こるが、理論的にはLAN内の速度より早くなることはなく、ISPの速度で頭打ちとなる
ISPの速度での頭打ちだから、速度的にはほぼ変わらないことになる。
でも、無線LANだと、障害物とかで速度低下が起こりえます
障害物って、それぞれの環境により異なりますので、どれほど違うかは、使ってみないと分からないってことになる
No.2
- 回答日時:
一般的な環境ですと有線の方が少し速いです
有線は1Gbpsとしますが、有線はほぼフルの950Mbpsは出ます
Wi-Fi5は一見有線よりも速いように見えますが、
実際は繋ぐ側のスマホやパソコン、ゲーム機側のアンテナが1本か2本しかないので、最大でも433/867Mbpsとなりますし、距離で減衰してしまい1/3〜1/2位に落ちます
つまりパソコンの場合は300〜400Mbpsくらいとなります
それなら2倍以上速さ違うじゃん!と思うかとおもいますが、これはパソコンからフレッツ光の入り口までなのでその先の回線速度に影響されます、
平均ですがフレッツ光などの1ギガ回線の場合は400Mbps前後の速度になりますので、有線で950Mbps出たとしても結局そこで頭打ちとなります
フレッツ光隼など10ギガ回線を使っている場合には有線の方が2倍以上速くなると言った感じですね
もし今後ルーターを買うことがあるなら、
比較的安定しているNEC製のルーターをオススメしておきます
今出始めで少し高いですがWi-Fi7からは速度が速いだけではなく途切れにくくもなるのでオススメです
No.1
- 回答日時:
「仮にマンションの部屋に」って、現在フレッツ光が入っているのではないでしょうか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14097914.html
それならLANケーブルで接続して速度を測定すればいいでしょう。
wifiは設置環境によって速度は大きく変わります。
それ以前に、回線の方がボトルネックになっている事が多いです。
恐れ入ります。今Wi-Fiですか、確かにipv6にしていても、時間帯で大きく変わります。有線の方が早いので、一度有線でにして測定してみます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン素人ですのでお手柔らかくお願い致します。 昔、無線LANルーターが初めて発売された頃、会社の
その他(インターネット接続・インフラ)
-
ネット回線を引き込めないアパートでインターネットをする方法
FTTH・光回線
-
今フレッツ光を契約してます。 rx600miには、別売の無線LANカードSC-40NE[2]が付けら
FTTH・光回線
-
-
4
Wi-Fiからインターネットにつながりません。 状況としては次のとおりです。 ・ネット環境付きの賃貸
Wi-Fi・無線LAN
-
5
無線接続について
Wi-Fi・無線LAN
-
6
ドコモ光10ギガについて
Wi-Fi・無線LAN
-
7
ルーターを外して回線とパソコンを直結したい
FTTH・光回線
-
8
戸建ての家にドコモ光を引く場合光コンセントが自宅に付くのでしょうか?
FTTH・光回線
-
9
PCのネット接続について質問です。
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
WiFiがつながらない
Wi-Fi・無線LAN
-
11
光電話について
FTTH・光回線
-
12
メルカリで中古のWi-Fiルーターを購入しました。 裏面のSSIDと暗号化キーをそのまま使うのは危険
Wi-Fi・無線LAN
-
13
ポケットWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
14
現在、下記のWi-Fiルーター製品の購入を検討しており、 ぜひ、アドバイスをいただければと思っており
Wi-Fi・無線LAN
-
15
2025年4月27日付の「@nifty~お支払方法の変更手続きのお願い」が
プロバイダー・ISP
-
16
インターネット回線、ルーター等に詳しい方回答宜しくお願い致します。
Wi-Fi・無線LAN
-
17
新築でのひかり電話の配線について
FTTH・光回線
-
18
今まで家に固定のネット回線があるのが普通と思ってました。au光を引いて、UQモバイルを使ってました。
FTTH・光回線
-
19
雪に埋もれた光回線の引き込み線について
FTTH・光回線
-
20
ドコモのプロバイダでニフティを選択しました。 レンタルルーター どれが来る確率が高いとかありますか?
FTTH・光回線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LANでPSPをインターネット...
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
無線のこと
-
Wiiでインターネット(Wi-Fi有線...
-
PS3をネットに繋ぐ方法
-
PS3データ転送ユーティリティー...
-
プレステ3のオンラインを利用し...
-
WiFiは何のためにつかいますか?
-
PS3 60GBの無線LAN...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
社内でドメイン参加したノート...
-
ps4の初期起動のときにusbケー...
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
GV-USB2 pcから音がでない
-
WiiをTVに接続する方法?
-
スマホの音楽が片方のスピーカ...
-
ポケモンルビーサファイア間で...
-
ゲームボーイアドバンスSPで...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
WiFiは何のためにつかいますか?
-
有線LANでPSPをインターネット...
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
無線のこと
-
PS3でIPアドレスが取得できない…
-
FF11 エラーコード3001について
-
PS3 60GBの無線LAN...
-
イーサネットコンバータとPS3
-
プレステ3のオンラインを利用し...
-
PS3データ転送ユーティリティー...
-
ハンゲームでぶちぶち切断されます
-
PS3にてインターネット接続がで...
-
ps4起動すると10分ほどでLANケ...
-
PS3のリモートプレイができ...
-
新型PS3経由でPSPをイン...
-
Switch有線接続
-
メルセデスベンツのiphoneとブ...
-
Switchでスマブラをしたいので...
-
aoss・らくらく無線スタートに...
おすすめ情報