重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

毎日ゲームを一緒にしていた方に彼女が出来ました。

私は正社員としてこの春社会人になりました。お相手は、友達が0だとか、中卒だとか、自分の事を下げることばかり言っていましたが、本当に優しくて面白い方で、仕事になれない私をいつもゲームを通して、癒してくれていました。

彼女が出来たのは勿論おめでたいです。ただ、今までのようにゲームが出来なくなって、取り残された感がして辛いです。そして最近、周りがみんな幸せそうに見えて、自分は仕事に追われて慣れない生活で本当に、不幸だなと思うようになり、鬱のようになります、、

どうすれば切り替えられますか?m(*_ _)m

A 回答 (3件)

>周りがみんな幸せそうに見えて、



質問者さんも他の人から見たらそう見えてるかもしれませんよ。

あとは、正社員の生活を30代や40代で初めてやるより、絶対に今若いうちにやっておいた方がいい。
だから質問者さんの生活は正しいです。

早くに出産した友人や、フリーター生活の長かった友人は遅くに正社員になってましたがそれはもう大変そうでした。
人の指示を聞く耐性がないんですよ。若いうちにやってないから。
私も新卒時代朝が来るのが怖かったです。

少なくとも夏まで耐えれば大分楽になります。
それまで自分を新人社員を演じてる殺し屋とでも思って耐えましょう。

オンライン漫画、気を紛らわせられるのでおすすめですよ。
いくつか書いときます。

「はっちぽっちぱんち」
今、一番クレイジーな女子格闘マンガ 
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/368646/

「多聞くん今どっち!?」
推しの本性は超ネガティブ陰キャだった
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/285151/

「ブス嬢・百華無双~私の肉で眠りなさい~」
札束を握りしめた予約客が殺到する風俗嬢・百華はブスだった。しかし、百華は男に媚びない。
(きつめの下ネタギャグご注意ください)
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/225891/

ザ・ファブル
最近3部が始まりました。1部から読むのがおすすめ
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%B6_%E3%83%95%E3 …
    • good
    • 0

不幸じゃないですよ。


普通の環境では?

仕事になれて、自分に余裕が出来たらゲームすればよい。

相手の方も、なんだかんだ、リアル生活をしっかりするから今までのようにゲーム出来なくなったわけでしょ?

あなたも、まずは仕事をしっかりし、それからじゃないの?

私なんか仕事に追われて家事に追われてゲームやりたくてもまったく出来ませんよ。
やりたいゲームあるのに…。
老後、仕事辞めたらゲームしてやる!と思って、我慢してます。

まずは、生活の基盤を優先ですね。普通ですよ。
    • good
    • 0

仕事をすれば良いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!