重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

同棲するにあたって
彼女の母親から
住所、電話番号
会社名、住所、電話番号を教えろと言われました

これは一般常識なのでしょうか?
知らないと不安だという気持ちは分かるんですが
前にも「常識だぞ」と 聞いたこともない事を言われました
昔の人はそういうもんなのでしょうか
私が世間知らずすぎるのでしょうか

ちなみにカップル揃って「そんな常識知らない」という状態です

質問者からの補足コメント

  • 職場の情報はすぐにその場で伝えています

      補足日時:2025/05/11 20:00

A 回答 (39件中11~20件)

そりゃ自分の娘を託すんだから当たり前じゃないの?その程度のことに抵抗を覚えるのは、逆になんか後ろめたいことがあるの?、と疑ってしまいます。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

驚きはしましたけど抵抗はなかったので、その場ですぐに答えましたよ!
ただ、勤務先も!?ということと、常識なの!?という驚きがあり、それは彼女もおなじだったので
ほんとにこれが常識なのかと質問しました

お礼日時:2025/05/11 19:18

常識という観点で言えば、どこに住んでいる誰なのかを聞くならともかく、勤務先の情報まで聞くのはおかしいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

親の情報なら全然なんとも思わなかったんですけど、勤務先!?ってなりましたね笑

お礼日時:2025/05/11 19:17

近いうちに結婚する予定が無ければ、同棲は別れを早めます。


同棲って、憧れますが、そんなに良いものではない。

あと、相手の親を悪く言ってはいけない。
(発言しなくても、そう思ってると表面に出ます。)
相手の親の心中を察するより、自分の欲求が優先になる(急ぐ)のは分かりますが。
自分の考えと相手の親、どっちが正しいかという話ではないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結婚する予定です
過去に1度同棲したことありますし、1人が好きなので正直自分はちょっと嫌です
が、子供も欲しいと思ってるのでそうも言ってられませんから 結婚の準備として同棲をしようと考えています

お礼日時:2025/05/11 19:16

大切なお子さんですから、相手がそれを教えることができないということは、無責任加減や、いい加減度をはかれるものになるので、どれだけの真剣さがあるか、推し量ることができるからなのでは。


うまくいっても、教えることができてうまくいった人と、教えることができなくてうまくいった人とでは、同じうまくいったでも差があり違うからでは。
つまり、あなたの真剣さ、真面目さ、真剣さの欠如、不真面目さを測ることができるからでしょう。
ましてや、教えることに異議を申し立てるか、立てないかでも、真面目さ真剣さを測ることができるので、子を不幸にさせないためにも、相手を知ろうとするのでしょう。

日本は毎年、交際絡みで悲惨な事件が起きている昨今ですから。

教えられないとなると、不真面目、誠実さに欠ける、無責任と思われるし、警戒されて、安全のために拒否される。

過干渉と言われるかもしれないが、命に関わることだから、教えられないとなると、禁止されてもおかしくない。

そうすると駆け落ちしかなくなるが、そこまでの真剣さがあれば教えられるだろうに。

教えられない=本気さや責任感が欠如していると思われても仕方がない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

聞かれてすぐに教えましたよ!
職場のことまで聞かれて驚きはしました
それは彼女も同じだったようなので
本当にこれが「常識」なのか?と思って質問しました

お礼日時:2025/05/11 19:15

単なる口癖なのでは?



同棲自体が一般的な常識の範疇ではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同棲が非常識ってことですか??

お礼日時:2025/05/11 19:13

たぶん質問者さんの親世代です。


娘は「絶賛同棲中」その同棲に反対でもありません。

ご質問のお母さん、私から見たらちょっと変な、というか病んだ人です。あなたが信用できないのではなく、自分の娘が信用出来ない人。
仲が良い母娘なら、パートナーの個人情報など、のろけ話の流れで、それとなく娘から聞くでしょうし、娘だって差し障りのない範囲で答えるでしょう。

あなたが「世間知らず」だとは思いません。
どちらが「常識か非常識か」という話でもないらしい。
ただ、あなたの知らない「母子の過去」があるらしい、と思うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子離れできてないなーと思うところや
ヒステリックなところがあるので
その通りかもしれません笑

自分の理論を通すための「常識」という言葉だったんですかね

お礼日時:2025/05/11 09:37

あなたが思春期の時・・あなたに取って重要な時(入学・就職・結婚)・・



あなたの親が、どこで何をしている人なのかも分からず住所もなにもかも教えてくれない場合、あなたはどうしますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくれないやつは怖いですね
私は聞かれたその場ですぐ答えましたよ
ただ、「常識だ」と言われたことが引っかかって
彼女と2人で「聞きすぎじゃね?」ってなったので
ここまでの情報を同棲前に伝えることが「常識か否か」という質問をしました

お礼日時:2025/05/11 09:34

常識云々ではなく、娘を「見ず知らずの男」と同棲させることに抵抗があるんですよ。


ちなみに君、お礼からしてぞんざいじゃないの?
要するに、君の言うことが正しいという賛同回答が欲しいだけでしょ?
多分、そういう態度が日頃から出ているから、相手の親が心配してるんじゃないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼を読んだ上で「見ず知らずの男」になるのが理解できません
賛同回答も求めてないですね
常識だという人の年齢層が1番必要でしたし、予想通りの結果が出ましたね
1人変なやつがいるので相手してるだけですよ笑

お礼日時:2025/05/11 09:32

>[どういう点が「同じ身の上」?


あなたと彼女の母親のどこが一致してるか説明してください]
住所、電話番号
会社名、住所、電話番号を教えろと言われました

さらに役職名まで行き、
親にしてみれば、自分よりも役職階級が下の場合、
娘をよろしく頼むと頭を下げられるか
もめて結婚談が破談になった。

そういう意味で身の上共通ということですな。

あんたは常識というが、
それは自分が非常識人の証明ということになりませんか。
いいかげん、食い下がらず、屈服しないなら
あなたはもはや論外でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昭和は年功序列です。一般的に相手の親世代と自分を比べて役職階級が上になる事の方は非常に珍しい事だと思いますよ。
あなたは社会経験の少ない専業主婦とかですか?

一貫して「常識」なんて言ってません
これは「常識」ですか?という質問しかしてない

会話のできない人に屈服する理由なんかありません
説教ごっこしたければ、もう少し賢くなってからがいいと思いますよ

お礼日時:2025/05/10 20:17

分からん人ですね。


自分の親ではなく、他人の親ならなおさらです。
大事な娘をあなたに任せられるか
それで壊れた結婚・同棲談なら、
私の家でもそういう話は来てました。
だから、同じ身の上として
理解できるということですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

毎回言ってることが抽象的で、論点もズレてて
まるで会話になってないですよ

どういう点が「同じ身の上」?
あなたと彼女の母親のどこが一致してるか説明してください

お礼日時:2025/05/10 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A