
A 回答 (39件中31~39件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
どこの誰かもわからない人と子供が一緒に暮らすなんて事させません
子供が借りた部屋に転がり込んで親がそろえた家具などを売り飛ばして逃げていくという事も考えられます
同棲するのなら自分の親も紹介して
親の仕事や済んでいる所なども伝える必要があります
ラブホ代を節約するために一つの部屋で一緒に住む市は手も
相手の素性は確かめます。
非常識 世間知らず
頭はやりたいしか考えていない
子供です。
親の住所、仕事、住所までが「一般常識」ですか?
回答者様の年齢をざっくり教えてください
ここまで「常識」に対する感覚が乖離する理由がわかりません
No.7
- 回答日時:
教えろ、などという態度はちょっと・・・と思うのですが。
でも同棲って、籍を入れないだけで結局は事実婚じゃないですか。
結婚だったら本人の挨拶はもちろん、お互いの親の顔合わせもありますよね。
どんな人か知らない&分からないじゃ認められないって思うのも当然と言えば当然だろうと思います。
一度一緒に食事でも・・・と誘ったらいかがですか?
分からないから住所を教えろという話になってしまうのであって、本当に知りたいのは字ずらではなく質問者様の人とナリだと思います。
言葉足らずですみません
会って話したことも何度かあります
住所諸々も伝えてあります
ただ、相手の住所+電話番号+勤め先の会社名+住所+電話番号まで伝える事が「一般常識」なのか?という質問です
No.5
- 回答日時:
大事な娘さんと暮らすのですから、当たり前の話です。
あなたが、どんな相手なのか?気になっているのでしょう。
逆に、教えられないということは、怪しいと思われても、仕方ないですよ。
もともと、同棲自体、最近する人が増えてきました。
親によっては、同棲反対してもおかしくないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エスカレーターで転んだので被害届出しに交番に行きましたが受理できないと言われました。 膝を擦りむきま
その他(暮らし・生活・行事)
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
消費者問題・詐欺
-
知らない電話に出ますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
-
4
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
何故、日本は未だに数字を3桁区切りしているんですか? 例)18,000→これを18千円って言う人いま
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
7
万引きについて質問です。 成人している妹が、恥ずかしながら今日万引きをしてしまいました。 妹曰く、駅
事件・犯罪
-
8
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
9
キッチンとリビングの壁を無くす意味は何なのか?
哲学
-
10
職場に”貯金が3千万円有る。”と噂されている人が居ます。
会社・職場
-
11
小説を読んだら何かに役立つんですか?
文学・小説
-
12
人生を逆走しようか悩んでいます。 自分は中堅社員と呼ばれる年齢です。学生の時、こう生きたかったと考え
その他(社会・学校・職場)
-
13
電車で席を譲ったのに断る人って何なんでしょう?
マナー・文例
-
14
夫と離婚したい
結婚・離婚
-
15
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
16
広末涼子の事件
警察・消防
-
17
風呂に入っているとき、洗面所に旦那が来て歯磨きするのが本当にうっとおしいです。 ハッキリ言って私には
大人・中高年
-
18
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
19
本屋は、いらないと思います。今の時代、本なんて読む人は少ないですし、本は読んでも意味ないと思います。
書籍・本
-
20
皆さんは、警察から金銭を貸してとと言われた際は、どんな気持ちになりますか
金銭トラブル・債権回収
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
生きづらいです。
-
「ご質問させてください」とい...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
卒業論文のアンケートの集計で...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
常識がない人が常識を知るには...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
「賜る」の使い方
-
社会常識のないアラフォーが常...
-
「上端」「下端」の読み方は?
-
悪魔の質問 というパラドックス...
-
質問歴が1回もない人は、質問す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
生きづらいです。
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ご質問させてください」とい...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「質問させていただく」は「伺...
-
「賜る」の使い方
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
質問すると「なぜそんなことを...
おすすめ情報
職場の情報はすぐにその場で伝えています