
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
友人に聞きました。
大手製パン会社に勤めている友人によりますと、基本的には冷凍 OKだそうです。しかし、冷凍するなら出来たて、あるいは新鮮なうちに、と言う事です。ご質問によりますと賞味期限が僅かしか残っていないと言う事ですので、もうすでに風味が落ちてきていると思われるので、今から冷凍するのはおすすめできない、と友人は言っておりました。彼の勤める製パン会社ではそろそろクリスマスケーキ用のスポンジ(カステラとほぼ同じ)を作り始めるそうで、製造してすぐに冷凍して保存し、クリスマスの出荷直前に解凍→デコレーション→出荷という作業を行うそうです。ということで、今回は冷凍するより早く食べてしまう方向でくふうしたほうが良さそうですね。なお、どうしても冷凍する時は、アルミホイルやラップ材を使って外気(空気)を遮断するのがコツだそうです。ikijibikix様、はじめまして。早速、回答して頂きまして有難うございます。
わざわざお友達に聞いて頂いたのでしょか。もしそうなら感謝感激ですm(_ _)m
そうですか、食べきれないと分かっていたら、即冷凍してしまう方がいいんですね。
残った分だけ冷凍して、今回はなるべくそのまま食べるようにします。
アルミホイルを使ってもいいんですね。ご親切に、有難うございました。
No.4
- 回答日時:
もし解凍して風味が落ちてしまった場合には(落ちなくても)
別のお菓子に変身できますよ。
簡単なのは、揚げパンみたいに、パン粉をつけてフライにして
アイスクリームを添えますます。
もっと本格的でお洒落なお菓子は下記URLをご覧ください、
いろいろ出来て楽しいですよ。
http://www.tokyo-bunmeido.co.jp/eat/index.htm
参考URL:http://www.tokyo-bunmeido.co.jp/eat/index.htm
早速、回答して頂いて有難うございます。
ラップしてさらにジップロックに入れるというのは、完全に空気を遮断出来て
いいですね。
カステラをフライに!私など思いつきもしないですが、画期的且つおいしそうで
すね。ぜひ試してみたいと思います。
カステラを使ったお菓子のレシピおいしそう。いつもそのまま食べてましたが
このレシピに挑戦してみますね。お忙しいのに2回も回答して頂いて感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
パンの冷凍保存について質問で...
-
大量におでんを作りました。鍋...
-
冷凍パスタを2週間冷蔵保存して...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
釣った魚を処理せずに冷凍して...
-
サワークリームと明太子のディ...
-
スーパーで賞味期限前日に割引...
-
刻みネギの保存方法は?
-
パン生地の保存期間
-
フルーチェを作って1日冷凍に...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
BBQに大アサリ、殻付きホタ...
-
一斤丸ごと冷凍された食パンを...
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
コンビニおにぎりの冷凍保存に...
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
スーパーで、解凍された鰹のタ...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
冷凍食品が解凍されて到着され...
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
冷凍パスタを2週間冷蔵保存して...
-
大量におでんを作りました。鍋...
-
釣った魚を処理せずに冷凍して...
-
一斤丸ごと冷凍された食パンを...
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
-
給食の冷凍ゼリーって1回解凍...
-
パンの冷凍保存について質問で...
-
至急!冷凍はまぐりを自然解凍...
-
味噌漬や粕漬の魚は冷凍OKですか?
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
おすすめ情報