重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ウインドウズ12のことで知りたいです。
NPUのないミニPCは、N150のものは、ウインドウズ12は動作保証はなしですか?
まだウインドウズ12は先のことではっきりわからないと思っています。
ミニPC買わなければ高いミニPC買わなければ駄目ですか?今は安上がりです。ほしいものがあります。今はお買い得か?
ウインドウズ11の24H2の動作するノートPCがあります。CPUが第八世代なので多分ウインドウズ12の動作するものではないと思っています。
ウインドウズ12は、今年の秋頃には発売ですか?いつ頃発売されますか?
ウインドウズ11は無償でアップグレードするには、NPUのないパソコンはダメ?N150のものは第十二世代なので、ウインドウズ12が動いてもいいのではないか?NPUなしは、AIが駄目で使いものにならない?わかる方お願いします。

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    ウインドウズ12の発売を待てば、しっかりわかりますよね。待てばミニPCを今買いたいことが残念なことになる。どうしたらいいですか?

      補足日時:2025/05/12 21:35
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

正直わからないですね、


お考えのとおりWindows11 Copilot+PCの要件がWindows11より高いので、
これ基準になる可能性はあるかと思います

目玉はAIによる回答と動画や音声からな文字起こし、資料作成、過去の作業を検索できるリコール機能でしたが、

正直これ使えないとWindows12にするメリットないですよね

ただ今のままオプションになる可能性もあるのでなんとも言えないです

近々でるなら対応PCが少なすぎるのでオプションになるかと思います

余談ですが
N150はちょっと遅いなと感じはしますが安くて簡単な作業なら良いと思います
しかしAmazon中心に粗悪品が売られているようで、発火被害や数ヶ月での故障(保証もない)、非正規ライセンスで初期化すると認証通らない(もしWindows12に出来たとしてもライセンスエラーになるということ)などの報告が増えています
もし大手メーカー以外から買うなら最低でも代理店ある製品にするのをオススメします

まあ急ぐことでもないですし、Windows12発表あってから買うのが確実ですね
    • good
    • 0

Microsoft が Windows 11 をリリースした理由は、Windows 10 でのセキュリティ強化を行うのが限界に達していて、バージョンを Windows 11 にすることで、インストール要件を厳しくしセキュリティを強化するためです。

その結果、Windows 10 がインストールされているパソコンの多くが、Windows 11 にアップグレードできなくなりました。
※非正規なら Windows 11 にアップグレードできますが、お薦めはしません。

Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。

アップグレードやインストールは、Intel なら第 8 世代シリーズ以降、AMD なら Ryzen 2000 シリーズ以降の CPU が対象で、他に UEFI/GPT/TPM2.0/セキュアブートに対応している必要があります。アップグレードでは、Windows 10 64bit が必須です。

そう言う訳で、Windows 12 をリリースのために更にインストール要件を厳しくすることは考え難いです。従って、Intel Twin Lake N150 CPU も、Windows 11 に対応しているので、次と目されている Windows 12 でも問題なくアップグレードできるでしょう。

AI をサポートする NPU については、任意となるでしょう。AI は必ず必要な機能とは言えませんので、上位の CPU には組み込まれるかも知れませんが、ローエンドの CPU は必須ではないでしょう。これは、セキュリティとは直接関係は無いからです。

【NPUは必要?】NPUによりAIスマホやAI PCが誕生
https://shinobi-ai.com/npu/
    • good
    • 0

かつて、現在のWindows 11のバージョン24H2がCopilot AIを搭載した状態で「Windows 12」としてリリースされる予定だったという話はありますが、Microsoftからは現在はWindows 12がいつリリースされるかは何も情報がリリースされていませんし何も決まっていませんので・・・いつ発売されるのかは



『結局は誰にも分からない話』

なのです。

Microsoftが公表していない以上はいつ発売されるかも判りませんし、無料アップグレードが適用されるのかも判りませんし、どんなシステム要件となるのかも不明のままです。

Youtube等では、いい加減な説を知ったかぶりをしてあたかも公式発表の様に開設するホラ吹きさんが動画を公開したりしますけれども、そういう動画を見ても所詮は動画を公開した人の視聴数を稼ぐための手段に利用されるだけなのでおススメはしません。

そんな不確定状態の内容不明なモノを待ち続けるのも構いませんが、気になるのでしたら、英語でしか公開されていないMicrosoftの技術者向けサイト等を見て回るのも良いかもしれませんね。
技術的な情報が公開されているサイトは日本語に翻訳されるまでに結構時間が掛かっているので、一刻でも早く情報を得たい場合は英語でしか公開されていない所を見るしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windows12が正式に出ると決まり、PCも販売されたら、Windows12対応のミニPCを買えば結局は間違いないことですかね。

お礼日時:2025/05/12 23:56

つかいものにならんので今動くものを使っていればいい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!