重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

関西人から見て他の地域の人に対して
「こんくらいでビビんなや めんどくさ」てこと または関西以外の人から見て こういう言葉が怖いとかありますか!?

私は関西人ですが名古屋で仕事してたときに
「知らん!!」って言っただけで言い方怖いとか言われたし 逆に地元で仕事してるときに
関東から来た人に 関西弁怖い言われたし
正直鬱陶しい子やな!?思いました。
確かに東京の男子が
「◯◯だよ~〇〇しちゃってるよね 〇〇じゃん」とか言われたらなよなよしてるように聞こえるけど 。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

言葉だけではなく、もしかすると・・・顔に大きな傷があったり、体に鮮やかな彫りものをしていたりとかしているのではないですか?そうしたことをストレートに伝えられないので、代わりに関西の言葉の方を批判した・・・という展開とかも、ありそうではないですか。

    • good
    • 0

じゃんは横浜訛り。

    • good
    • 1

言葉が怖いと言うより、あんたの使い方が怖いってだけだよ。


同じ言葉でも愛嬌があると感じる関西人を何人も知ってる。

鬱陶しいとかなよなよしてるとか、そうやって見下す性格が表に出てんだよ。

あんたみたいなのが平然とハラスメントするんだよなぁ・・・
たぶん地元の人間からも嫌われてるよ?
    • good
    • 0

他地方に対しての排他主義が酷いです。

あそこまでのは関西人以外でなかなか見ないです、残念ですが。

少し前もある回答で、もんじゃ焼きを下品だという関西人の意見が、まぁおおかたの日本人の予想通り複数ありました。
他国・他地方の郷土料理やソウルフードを、好き嫌いで語るのは全然いいと思います。ですが、「下品」って平然と言えるその人間性がまさしく下品だと思いますし、自分のやってることの下品さに全く気付いてないようなのが凄いと思いました。逆の立場になった場合のこと想像も出来ないのでしょうか。あるいは本人の何かしらの劣等感からくるものかもしれません。

勿論みんなではないのはわかってますが、こういった関西人の姿勢は私は永遠に理解も尊敬も出来ないです。
関西弁は怖くないです。「関西ではみんな悪く言ってるから」でそこまで特定の地方を粗雑に扱える人間が怖いです。それってイジメの構図と同じだと思います。「あの子はみんな悪く言ってるから」「私達とは違うから」で何やっても、何言ってもいいっていう感じ。
    • good
    • 0

大阪が本社の関東の事業所で勤めて40年経ちますが


関西弁は言葉に勢いがあるからだと思います。
何怒ってるの?と思うことは多々あります。
    • good
    • 0

怒ってないのに、怒ってるみたいに振る舞うなめんどくさーやつ



ってことです

オーバーリアクションなんですよ

全体的ね。

仕事はとくにね。相手の理解力の範囲に収めろや。ってことね

自分本位はやめよう。

面倒くさいのはキミね笑

ツッコミ知らない地域でよかったやん笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!