
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
トラブルはありますね、現地レンタルや現地SIM契約をせずに、日本で契約していけば安全ではあります
ドコモのahamo(30GB)が日本国内の料金のまま海外で利用出来ますので、
こちらをオススメしておきます(新規契約でも今の番号引き継ぎでもどちらでもOK)
https://ahamo.com/index.html
いずれにしても電話番号を使った通話やSMSの料金は海外通話価格になるので注意してください(LINE通話などは問題ございません)
No.7
- 回答日時:
中古スマホを買って、到着空港の携帯会社のブースで、使用日数と通信容量のプランを選択してクレジットカードで支払えば、店の人がSIMを指して通信開通設定してくれます。
通販で買えるものでは、ASUSのグローバル携帯(多くの通信バンドに対応)がお勧めです。
安いものではZenfone Max
https://iosys.co.jp/items/smartphone/zenfone/sim …
あたりですが、仕様が古いので充電端子はMicroUSBで高速充電できないということはあります。家族が昔使っていましたが、基本性能とGPS精度など全く問題ありません。
旅行用スマホとしては、Zenfone7か8Flipがあると、超広角自撮りができてお勧めです。Zenfone7から5Gの高速通信にも対応しています。
https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g2324700107561/
フリップカメラで、パノラマモードで撮影するとカメラが自動で180度動きながら撮影し、歪みのないパノラマ写真を撮ることができます。
https://bicsim.com/column/service/201215160000.h …
↑のパノラマ写真サンプルは45度横に向けて撮影開始しているので撮影者が入っていませんが、正面に構えてパノラマモードで撮影すると最後に自分が映ってパノラマ写真に入ります。
iPhoneなどでもパノラマモードがあり、自分でスマホを左右に動かしますが、魚眼レンズのように歪んだ写真になって実質的に使い物になりません。
https://www.artstech.net/column/6422
Zenfone7でも2020年発売の当時のフラッグシップスマホで、Zeonfone6から8Flipまでが唯一無二のフリップカメラ搭載機なので3万円台で入手できるならかなりお得です。
また、ZenfoneシリーズはMax世代でもSIMカード2枚とMicroSDカードが同時に刺せるので、写真や動画はMicroSDに記録するように設定して実質的に撮り放題で、国内SIMと海外SIMの2枚刺しできるのでSIMを紛失するリスクもありません。
自分はiPhoneとZenfone8 Flipの2台持ちですが、1TBのSDカード、国内SIM、海外用SIM(AirSIM)の3枚を刺して、SIM交換なく、動画も実質的に容量を気にすることなく撮れています。
https://japanwl.com/airsim/
旅行先ではパノラマや自撮りはZenfone8 Flip、高解像度で撮りたい場合や暗い教会などでは一眼レフカメラを使うので、iPhoneで写真を撮ることはありません。
なお、AirSIMやeSIMでは渡航国、日数と通信容量(7日間3GBなど)、開始日を選択して日本にいるうちにクレジット決済しておくと、渡航先に着陸してSIMをOnにすると繋がります。
No.6
- 回答日時:
日本の通信キャリアの海外ローミング料金は、アジア諸国の中ではかなり割高な方です。
何も考えずに海外で使用すると割高になるので避けたほうがいいです。
カメラにしか使わないのであれば機内モードONにしておくといいです。
(SMS受信や、いざという時の音声回線(但し割高なので注意)を使えるようにするなら、データローミングをOFFにしておくといいです。)
No.5
- 回答日時:
向こうでスマホレンタルしよとありますが、現地での携帯やスマホのレンタルは、ありません。
なぜならレンタルの返却を怠ってしまったら取り返すことができないからです。レンタルするのなら、日本で出発前にレンタルして帰国してから返却となります。
高額請求があるというのは、現在使っているスマホを海外でも使えるモード(国際ローミングサービス)にしてあって、割引のオプションを付けないでずっと使っていると、1日2,3万円超えの請求が来ます。
国際ローミングサービスが付いていると、海外の携帯電話会社の電波を受信できるので、サービス料が高くなるのです。
心配なら、海外用のスマホを日本でレンタルするか、海外でも安く使えるサービスを付けることくらいでしょうか。
現地で、トラベル用のSIMを買って自分のスマホに付けるのが、安上がりなのですが、設定に失敗すると、ネットに接続できなくなるので、お勧めしません。
No.4
- 回答日時:
>今度海外に行きます
短期の旅行か出張でしょうか。
短期間なら携帯契約に国際ローミングサービスが付いていれば
そのまま使用可能、なければ今からでもOPとして追加すれべき。
ただし、地域によるが料金は国内より割高になる。
また、着信も有料です。
長期なら現地のSIMを購入して現地の携帯契約がお得です。
ダブルSIMが普及しているので、使い分けすればよい。
p.s.
中国(北朝鮮とロシアも)ではLINEが使えません(基本的に)
グーグルサービスもNG。
過去に中国出張で、通話料金が着信のみで1か月5万円ほどに。
頻繁に本社などと連絡を取る必要から高くついた。
その後は現地のSIMを購入しました。
No.2
- 回答日時:
あなたの使ってる携帯電話会社が、海外の携帯電話会社と提携している場合、海外でもスマホを使えることがあります。
これを海外ローミングといいます。これに気がつかないで海外でもスマホを使ってると、高額請求が発生することがあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本円は持ち出し禁止でないのに、インドルピーは持ち出し禁止なのはなぜですか? 妻は来月からインドに2
アジア
-
日付け変更線を教えてください
アジア
-
シンガポール旅行
アジア
-
-
4
ハワイ旅行中、銃で脅され、強盗未遂に遭いました。 警察や在ホノルル日本国総領事館に報告をした方がいい
その他(海外)
-
5
3泊ぐらいで韓国へ行く時について。 キャリアが、DOCOMOとかではない 格安SIM海を使っています
アジア
-
6
海外に行って、スマホのレンタルはできますか
アジア
-
7
新幹線のチッケットで品川駅から市電?は乗れますか?
電車・路線・地下鉄
-
8
ハワイのラウンジ使用について
ハワイ・グアム
-
9
社会人3年目で彼女がアメリカ旅行に行きたいと言っています。アメリカは物価も高いし、円安の場合は金銭的
北アメリカ
-
10
そんなにお金がなくても年に1度位ならファーストクラスで海外旅行に行けますかね?
その他(海外)
-
11
東南アジアはフードコートレストランでも当たりますか?
アジア
-
12
中国上海 売春婦、KTB的なものについて
アジア
-
13
トルコとイタリアどっちが旅行楽しいですか? お盆に旅行を考えています 10日休みあります トルコで考
ヨーロッパ
-
14
国際線のキャビンアテンダントさんって、海外に滞在できるって言いますが、実際どのようなスケジュールなの
飛行機・空港
-
15
海外旅行は年に何回していますか?
その他(海外)
-
16
シンガポール海外旅行で空港で検査はありますか
アジア
-
17
国内旅行感覚で行ける海外は
その他(海外)
-
18
バンコクは基本
アジア
-
19
老後海外移住生活、円安で年金も目減り、帰国は地獄?。
その他(海外)
-
20
日本以外でマトモな国と地域は、 台湾、香港、シンガポールくらいですか?
アジア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外 スマホ
-
キャンバ 年間契約
-
至急です。Yahoo!IDを作りたく...
-
STEAMでゲームを購入したところ...
-
ネット内で「事後通販」という...
-
agodaで現地決済にしたのにカー...
-
Amazonについてです。 アカウン...
-
カードの請求でApple.combillみ...
-
AMAZONでエロゲーの購入
-
ハイフンとマイナス
-
VB.net テキストボックスの入力...
-
「国際版の定額小為替」を英語...
-
エポスカードで返金処理が反映...
-
第5人格の体験分割みたいなも...
-
Yahooショッピングでメルペイを...
-
ロブロックスのギフトカードは...
-
通販でビニールのテーブルクロ...
-
入力フォーム(電話番号)
-
https://m.cozaka.net このcoza...
-
MinecraftのJava版の購入方法に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャンバ 年間契約
-
海外 スマホ
-
NTTコムから33円の請求
-
winzipの削除
-
メルマガ二重請求
-
UVERでコンビニからの注文をし...
-
アダルト画像を見れないように...
-
【至急】光熱費請求について
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
ゲームで課金したらAppleID情報...
-
二重払いではないのか。
-
Hi-bitからの請求が止まりませ...
-
このアラームは信頼出来ますか。
-
【YAHOO JAPAN】 ...
-
クレジットカードへの継続請求...
-
9月にソフトバンクからYモバイ...
-
携帯電話の無料の出会い系
-
HIBRID W-ZERO3の3Gパケット代
-
まとめ請求
-
ニコニコ生放送のプレミアム会員
おすすめ情報