重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SBI証券の口座開設をしたらログイン後からSBIを名乗る詐欺メールが届くようになりました。

内容は
数百万円の取引が確認されたため本人確認を要求するもの。(ちょうど貯金額ほどの値段設定なのも怖い)
セキュリティ強化のためログインを要求するもの。
送り主は全て違うメアド。

どこから情報が漏れるんでしょうか?
他にもAmazonや運送業者からの詐欺メールがすごいです。同じパスワードを使い回してるので変えたらいいんでしょうか( ; ; )

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

パスワードは覚えやすいのを使うのと、使いまわしが一番いけないやり方。


最近は、口座乗っ取りが話題になってるけど
あなたの場合は、そんなやり方だとすぐに乗っ取られると思いますよ。
私は、パスワードは英数字や記号を含んだ20ケタの難しいパスワードに設定しています。

情報漏れは検索したらわかりますよ。
    • good
    • 0

私、SBI証券に口座もっていませんが、毎日SBI証言を語る詐欺メールが来ます。

今日2通、昨日1通、一昨日2通、その前も毎日最低1~2通です。
だからあなたの情報が洩れているというよりも、詐欺業者が大量の使い捨てアドレスや、ポットネットを使って自動送信プログラムでランダムに送り付けている可能性が高いです。特にあなた自身が自分のメルアドが過去に情報漏洩などの被害にあっていないのなら、間違いなくスパムです。

したがってパスワードをかえたとて、詐欺メールは来ます。Amazonの詐欺メールも同じです。情報が洩れているのではなくボットで送り付けるメルアドにあなたのメルアドが組み込まれていると考えた方がいいです。むしろSBI証券を名乗るスパム以外の詐欺メールも質問のメルアドに来るのであれば、メルアド自体を変えてみる方が効果あるかもしれません。

とはいえ、こうした詐欺メール業者はメルアドを変えても何百何千というメルアドに一斉に大量送り付けができますから、一喜一憂するよりもこまめにブロックと迷惑メール指定をする方がストレスは減るのかも。
    • good
    • 1

メールサーバのパスワードが漏れていて、行動が全部バレてるのでは?


全部のパスワードをバラバラに設定し直しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!