重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スティク タイプの洗濯機用洗剤の使用を考えていますが、プラスチックの様な容器は、水に溶けてマイクロプラスチックにはならないのですか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

PVA(ポリビニルアルコール)


このPVAは水に溶けた後、生分解される設計です。
微生物によって分解され、最終的には水と二酸化炭素に。
    • good
    • 0

外側のフィルムは恐らく水溶性ポリマーですね、要するに澱粉とかゼラチン。



ただ洗剤に含まれる消臭長持ちとか、柔軟剤の香り長持ちとか、消臭スプレーとか
あれはPM2.5サイズのマイクロプラスチックに成分が包まれていますので、
めちゃくちゃ沢山出ています、あれが衣類に大量にこびりついて消臭や香りが持続するんですよね

ということでフィルムは問題ないですが、中身は問題あります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!