重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

少数派です。


子供や学生をみると吐き気がします。


子供の残酷さや学生時代掘り返しても仕方ないけどあることないこと言われて嫌がらせをされたことから回ったこと疲れたんです。

職場でも絡んでくるな気持ち悪いと感じます。

親も憎く感謝できません。

何事もなかった化のように子供産んで幸せとか笑えます。

性格悪いですか?

嫌われるなとわりきっていきてます がイライラします。

A 回答 (4件)

子供って正直だけど残酷ですからね。


虐めの経験など、吐き気がするほどの経験ならトラウマとしてある人もおおいのじゃないかな。
でも、学生時代じゃなければできない友達も居るはずです。
そして、当時は不本意だったと言う人も少なからずいると思う。
多数派に所属しないと、自分にお鉢が回ってくるから仕方なくと言う人もいたと思うけど。

ただ、人間は一人じゃ生きていけないと思う。
今生活していられるのは、自分の知らない誰かのおかげだから。

あるお坊さんが3か月山籠もりして、人への感謝の気持ちを身に染みて感じたそうです。
そして人恋しくて誰でも良いから話をしたくなった。
歩く道でさえ、誰かが作ったと思えるようになったとか。

トム・ハンクスの無人島に流されて一人で生活する羽目になった映画「キャスト・アウェイ」でも、ボールを友達に例えています。
人間は煩わしいかもしれないけど、いざ一人になったら寂しい。
    • good
    • 1

>私がネガティブな記憶に囚われてるとは思いますが許せないし、


>自分が幸せじゃないのに子供を産むいみがわからないんです。

 うちは幸せなんで子供2人産んで育ててます。
 それぞれの家庭の話なんで、あなたが不幸かどうかは関係ないんですよ。
 まぁ、できちゃったって人もいるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幸せを探してる人もいますよね。

お礼日時:2025/05/16 09:00

過去の自分もそうだったということを棚に上げて子供が嫌い…そういう人もいます。


ただ、少数派と自覚されてるようですので、それはそれでいいんじゃないですかね。

性格いいか悪いかっていう質問でしたら悪いと答えざるを得ませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がネガティブな記憶に囚われてるとは思いますが許せないし、自分が幸せじゃないのに子供を産むいみがわからないんです。

お礼日時:2025/05/16 08:54

私は逆に小さな子供、幼稚園児とかはかわいいと感じます。


いっぽう老人に対しては子供の頃ひどい思いをしたので全く敬老の心がありません。
老人ホームなんかは生ゴミ処理場だとも感じています。
一般ゴミ、産業廃棄物は手荒に扱ってもゴミなので文句言いませんが、老人は文句言いますからね。
施設などでも職員が虐待した。というニュースはたまにありますが、利用者が職員に対して暴行し、逮捕、懲役5年とかは聞いたことがありません。
こういう場合、刑務作業も期待できず、面倒見切れないから殺処分とかでもいいと思うのですが、世の中的にはそうは行かないようです。


イライラするならメンタルクニックでも行って炭酸リチウムでも処方してもらましょう。
大人になってしまうと性格を変えるのは無理で、一般的には薬でも飲んどけ。
となります。

親は金がなければ見捨てていいと思います。
介護などする必要はありません。
資産5億あって一人で相続するなら、嫌でも多少面倒見て置いた方がいいです。
大金持ちで見切りを付けてしまうと、変な宗教、団体に寄付されてしまう可能性もあるから。

既にわかっているとも思いますがも、世の中にはいらくてもいい人がたくさんいます。
だから戦争が起きます。
職場などでも誰でも出来る仕事、使い捨ての仕事がたくさんあります。
こういう人達は代わりはいくらでもいるので、明日辞めても問題ない人達なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!