重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供は残酷ですよね。

一部始終しか知らない人にひどく責められたこともあります。

女の子と喧嘩になって、根本的に相手が喧嘩腰な強めの口調で話しかけてきた云々で相手が泣いたりそんな感じですかね。

大人になれば仕方ないよねとは思います。

運動会でずるをした!とかいわれ蹴りや暴言吐かれたり、私は身に覚えがなく後から追求して線はみ出てたよといわれ納得しました。

それなら言ってから蹴りを入れろよとは思います。。

低学年辺りは正義感強いですが

高学年で正義感気取った問題児が出てくるんですよね。

うまく立ち回れない私も悪いけど好き勝手やってる相手も同類だとは思います。

閉鎖的だったり気持ち悪く、関わりもないからいいんですが全く縁の無い後輩が思い出話をするだけで吐きそうです。

子供は元気でいいねーとか所詮他人事だろとムカつきます。

人を蹴落として青春!とかほざいてるようにしか見えないです。

僻みなんでしょうか?

大人になっても拒絶反応が起きてしまいます。

ネットの通話ですら学生が入ってきたらしゃべらなくはなります。

質問者からの補足コメント

  • 生理とか精神病のことを隠して、嫌な担任に暴露されないかとかヒヤヒヤして過ごして疲れてしまいます。
    卒業式をいいことに馬鹿にしてきたりヤバイなとは思います。
    家庭の事情が複雑で頭が回るいじめっ子も無理でした。
    当時が嫌な気持ちを言葉に出来なかったです。

      補足日時:2024/12/22 13:32

A 回答 (1件)

一部始終知られてたらそりゃそうなるでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています