
不安が強くなってしまって、常識の限度を超えたようなお問い合わせをしてしまう時があります。
今回で言うと父の手術を控えており、精神的におかしくなっていたため、相談窓口のメールに9から10件、お問い合わせをしてしました。問い合わせというか相談です。自分が強迫性障害があるため限度を超えたお問い合わせをしてしまうことが悩みです。よく注意されます。障害を理由に言い訳をする事はいけないと思っていますが、障害が影響して不安の方が勝ってしまって、結果的に相手を困らせてしまうほどのお問い合わせをしてしまうことがあります。どうしたら良いでしょうかどう思いますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
相談窓口は何の相談窓口なのですか?
その窓口に相応の相談なら多少多めでも
メールなのであまり気にしなくてもとは思いますし
向こうで勝手に取捨選択する気もします(勝手な個人の感想)
同じ内容であれば複数でもひとくくりだと思うのですが
相談メールを書く(文字入力)のも結構な労力です
送信せずに書くだけ書いて何度も書き直す
何通目かで1回2回だけ送信するとか出来ませんか?
不安を吐き出す行為があることで多少は楽になるのだと思います
だからメールしてしまうって事だと思うのですが
もしくは信用できる友人知人、身内に相談するほうが
気分は楽なのでは?
(ある程度甘えられるし複数人に不安を吐き出すと落ち着くかも)
本来は担当医に相談する、
カウンセリングを受ける方が有効手段だと思います
(金銭面も絡んでくるので難しい面もあるかもしれませんけど)
YouTubeでメンタル系の動画を探して、見るとかどうですか
医療系の発信者も多いですよ
割と何でもあるのがYouTube(笑)
あまり気にしすぎないで自分を追い詰めないでくださいね
No.4
- 回答日時:
強迫障害に至っている原因が分かれば問題なくあなたの悩みは解消します。
強迫障害を抱えている。と、いう視点でものを観るのではなく、強迫障害になった原因を分かれば対策も分かります。
もの事を観る(捉える)視点が間違っていると、あなたの悩みは、あなたの頭の中で時間の経過と共に大きく育ちます。そして、生活に支障が出るようになります。悩みは原因をしっかり理解し解消の対策を構築できれば何の問題もありません。まずは、強迫障害の心(精神)の仕組みについて学習してみましょう。
No.3
- 回答日時:
誰にでも有りうることなので、特にあなたは自分の行為を振り返ることをされているので、心配要らないのではないですか。
問合せに対するこだわりを、自分の行為の確認に向けるだけで良いでしょう。
自分で自分の良かったところを探していくと、少しずつ落ち着きが出てくると思います。
No.1
- 回答日時:
>不安が強くなってしまって、常識の限度を超えたような
もしも、今回の様なお父様の手術の前ということが、分かっておられるのなら、
問い合わせをする前に、
主治医に相談してみてはどうですか?
緊急の為ということで、診察を緊急に受けるという形です。
私自身も、強迫性障害ですが、不安がある時は、とんぷく薬を処方してもらっています。
それと、不安が多くて困る時には、主治医に相談して、カウンセリングを受けるのも良いかもしれません。
有料になりますが、仕方ないと思います。
あとは、問い合わせではなく、ブログなどで、自分の気持ちを整理するつもりで、書いてみるというのも、ありかもしれません。
そして、俯瞰してみることが出来たら良いのでは?
(にほんブログ村に、強迫性障害のカテゴリーがあります)
おそらく、誰かに聞いて、自分を安心させたいということで、問い合わせを
何度もしてしまうのでは?と思うのですが、いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人生を安定的に送るには18歳までにきちんと勉強しておくべきですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
浮気と会社のズル休みはどちらが最低ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
-
4
青天井
日本語
-
5
友達のことがよくわかりません
発達障害・ダウン症・自閉症
-
6
数え年ってどういうシステムでしたっけよろしくお教えくださいm(_ _)m
人類学・考古学
-
7
不審者は障害者と間違われていませんか?障害者は顔が暗い顔や無表情の人が多いです。
その他(メンタルヘルス)
-
8
冬寝るときの靴下は、短い靴下がいいですか?それとも長い靴下?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
40代独身男って、プライド高くて、人を見下す感じで話して、思いやり無くて、見た目おじさんくさくて、ガ
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
12
104(番号案内)は、有名人宅も教えてくれるのでしょうか?
その他(業種・職種)
-
13
発達障害は、言い訳に思いますか?
発達障害・ダウン症・自閉症
-
14
卒業した学校に何度も遊びに行くことは迷惑?
学校
-
15
82歳の祖母はなぜ、膀胱がんになったのでしょうか?男性の方がなりやすくて、タバコも吸ったことありませ
糖尿病・高血圧・成人病
-
16
29歳の男です。 先月、入籍しましたが、仕事がつらくて、辞めたいです。 結婚したので、なかなか辞めれ
学校
-
17
理系大学でぼっちかつ、進学するための必修科目にもついていけず留年してしまった人は、中退して就職してし
学校
-
18
45歳で3度目の転職をして、転職先の年下上司と全くソリが合わず、職場内で完全に浮いてしまって、早2年
中途・キャリア
-
19
兄の結婚相手がシングルマザー
その他(家族・家庭)
-
20
今日電車で 急に発作で倒れた人居て SOSボタン押してくれ!と言われたので押しました で意識がなかっ
その他(病気・怪我・症状)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故精神障害者は、障害者雇用...
-
発達障害で、情けなくなります。
-
不安が強くなってしまって、常...
-
考えがまとまらない。考えがコ...
-
今起きているETCの障害はサイバ...
-
障害者はわかる
-
高一です 僕は左心室緻密化障害...
-
視覚障害(身体障害者手帳)の診...
-
軽度知的障害と統合失調症のう...
-
乙武さんってどうやって髪を洗...
-
「あなたには、発達障害が有り...
-
障害に甘えるとは、どんな状態...
-
ソシュールの《言語記号の恣意...
-
通信障害 補償はないのか?
-
僕は知的障害ガ◯ジと呼ばれる人...
-
かつてダウン症を蒙古症といっ...
-
太陽フレアで通信障害?ATMやス...
-
SUMPRODUCTにて特定の文字以外...
-
b型作業所で働いてる知的障害、...
-
どうして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUMPRODUCTにて特定の文字以外...
-
付き合ってる人に障害隠すのは...
-
昔の近親婚姻による障害の認識...
-
黒人にダウン症っているのです...
-
身体障害者でも お付き合いした...
-
A・ジーン・エアーズの略歴を...
-
最近障害者差別についてすごい...
-
自火報連動になっている シャッ...
-
ソフトが異常終了します
-
おみくじを引いたら、
-
障害者の客がこわい
-
近親相姦について
-
「入試合格点に満たない知的障...
-
ヘレンケラーは3重苦?
-
「障害は不便だけど不幸ではな...
-
障害と不具合
-
乳児死亡率が低下した理由は?
-
身体障害者の人たちがうらやま...
-
起動しません ビープ音6回
-
沖田総司の写真って完全にホラ...
おすすめ情報