【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由

大学であるコース出身なのに違うコースの研究室に所属することになって、その論文かけますか?
例えばAコース出身の人がBコースの研究室の論文をやることになった場合

A 回答 (3件)

「コース」という組織の在り方は大学や学部ごとにまるで違いますから,その質問文だけでは正確なことが言えません。

僕が勤めていた学部のように,ある学科に二つのコース A, B があるとしたら,基礎としてどちらのコースにいる学生も学部3年生の前期までの基礎専門科目は同じですから,卒論の研究室がコースをまたいで変更されても,不可能というわけではありませんけどね。ただし,他の学部の学科のような組織がコースだとすれば,3年生までの専門科目がまるで異なりますから,卒論の研究を実施するのは極めて困難な可能性はあります。どっちなんですか?また,なぜ違うコースに変更になったかの理由にもよります。Aの指導教員が,そのBの新しい指導教員と話し合っていて,卒論のテーマもある程度詰めてあれば,卒論は可能だと先生たちは考えたことになりますけど。
    • good
    • 1

書けるはずだからそういう配属ができるようになっていると考えるのが普通です。

例えばありがちなのが、機械系(機械工学、航空工学、ロボット工学、制御工学)とか、電気系(電気工学、電子工学、情報工学、ロボット工学、制御工学)とかは、講座の研究分野によっては入学したコース(学科)が違ってもそれぞれの学科配下の研究室に配属されることがある、みたいな感じです。

もちろん、その学生に書ける能力があるかどうかは別問題です。
    • good
    • 3

希望に叶わない


痛いですね。

先輩方の論文を読んで理解出来るかな状態でしょ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A