A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
受けないです。
だいたい卒業単位は120程度で、4年のゼミと卒論で10単位です。
つまり110単位あればいい。
そしてフル単位取れば年間で45-50単位くらい取れます。
つまり、2年終わった時点で100単位前後、
3年前期で10単位(5科目)で超えます。
多少落とすとしても、3年終わった時点では、
135-150単位の登録ができるわけだから(そのうち110程度を取り終えたらいいので)まともな人は、4年開始前には、ほとんど取り終えてる人が多いですね。
4年忙しいのは、かなり怠けてる人ですね。
医療系とかは大変だと聞きます。細かくレポートや小テストもある、再テストとか赤点もあるみたいなのでけっこう高校みたいだなと思いますね。
院試に関しても単位数はあまり評価はされないです。
GPA(平均点)とTOEICなどの英語スコアですね。
面接もほとんど見てない(というか生身のコミュニケーションに自信がない、興味がない)教授が多いです。
No.5
- 回答日時:
大学生4年生になって、授業たくさん受けなけれがならないなら、
その人は 4年間を失敗したことになります。
3年までに 卒業に必要な単位の 大部分を 取得しておく必要があります。
大部分の4年生は 卒業論文と就職活動に 専念します。
No.3
- 回答日時:
学科や個人の違いで一律には言えない。
文系などは、4年ならほとんど講義(授業)は無い。
時間は、卒研と就職活動に使います。
ただ、ずーっと単位を落としてた人は頑張って
単位を採らないと卒業が出来ない。
だから必死に卒研と就活と講義で忙しい。
私の事は、教員免許を採るために、結構忙しかった。
No.2
- 回答日時:
4年生では少なくなる(少なくするように3年生までに自分で単位調整して取っておく)のが普通です。
3年生の途中から就職活動が始まり、4年生の最後に提出する卒業研究または卒業論文も取り掛かる必要があるので、どうしても4年生でしか取れない単位か、3年生で落としてしまった必修単位を履修し直す、それくらいの講義を残す程度であることが多いです。
3年生の初めには、卒業までの必修単位を数えて計画的に履修届を出すようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ロンダリングについて
大学・短大
-
大学中退について
大学・短大
-
底辺の国立大学工学部ですが、卒業にギリギリの単位しか取れませんしたが、講義は、優が1割、良が4割、可
大学・短大
-
-
4
大卒(東大からFランまで)なら生涯年収や待遇、入れる企業全て全く一緒だから大学で真面目にやる意味はな
大学・短大
-
5
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
6
日本大学生産理工学部から学歴ロンダリングについて
大学院
-
7
実家暮らしの大学生は甘えだとか恥ずかしい言われますが親の金で一人暮らしして自立した気になっている人
大学・短大
-
8
大学は自分で卒業するのが当たり前でしょうか?
大学・短大
-
9
自分は、山口大学工学部の化学系を留年して、卒業しました。しかし、就職出来ませんでした。それでも、教授
大学・短大
-
10
慶應義塾大学に通われている方に質問なんですが。 慶應義塾大学の学部カーストってどんなもんなんですか?
大学・短大
-
11
教授に謝罪したい
大学・短大
-
12
難関理系大学と呼ばれる大学に入っているのに理系科目が苦手です。実験も嫌いです。この場合大学院に進んだ
大学院
-
13
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
-
14
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
15
大学に進学していない事や 低学歴て何か人に迷惑をかけているんですか? 仮に仕事で学歴が必要でしたらそ
大学・短大
-
16
大学院の進路が本当にこれでよかったのかわからなくなり,迷いを解消したいです
大学院
-
17
4年生大学の単位について
大学・短大
-
18
国立大学の追加合格について。 3/28〜3/31の間に追加合格の連絡が行われるそうです。 土日は大学
大学受験
-
19
神戸大学より上の国公立
大学・短大
-
20
学科選びに失敗した後悔は一生つきまとうものですか? 自分は小学生の頃に織田信長にハマったのをきっかけ
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西の人から見たときの大学間...
-
立教大学出身というと女子に受...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
九州大学と大阪大学の差
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
大学名>学部の考え
-
早稲田理系に通うものです。一...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
中年になってから音大入学でき...
-
大学の給付型奨学金のための離婚
-
学歴フィルター
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
授業中にうるさい人がいます。...
-
自分の考え、気づいたこと、今...
-
現在大学3年生です。 高校の時...
-
存在意義をなくしたい
おすすめ情報