
至急まじで今腹が立った事があって、朝電子に乗っており、地下鉄からJRに乗り換えるためにエスカレーターで上に登ろうとしてた矢先に起こった出来事で、2つのエスカレーターで大勢の人が乗っていたわけですが、
普通は右脇などは開けて、急いでる人優先などするもんでしょ?片方のエスカレーターはそうされてたわけですが、自分が乗ってた方がなんかおっさんが真ん中に仁王立ちで、いやいや後ろ感覚しとるて思い、自分も急いでたので、ちょっといいですかと言っても聞こえてなかったみたいなので、もう肩でどかす感じで、振り切った感じで押しのけながら、前に行こうとしたら、おいぶつかっとるだろうが!みたいな感じで、なんて言ってるかわかりませんでしたが謎に怒号が飛び交って、キレられました。
いやいやお前が避けないからやと思ったし、なんで変な意地張って避けなかったのか、そもそもなぜ真ん中にエスカレーターで立ってるのか、怒り通り越して呆れてしまいました。
キレ返したかったですが人混みも多かったし、無視して通り越しました。
正直追いかけられて、何かされたらと思うと怖ったかし、こういう変なおっさんや、そもそも都会はなんか自分のことにか考えてない自己中が多すぎる気がします。
これは都会の電車に乗ってると日常茶飯事なんですか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
普通は?当たり前の光景と普通は違います。
普通は止まって乗るもんです。善意から知らず知らずに暗黙の了解が出来ただけ。そりゃ自分も急ぎたい派ですけど押しのけてまでいこうとは思いませんよNo.6
- 回答日時:
東京の場合、エスカレーターの右側を空けて
乗るのがマナーになっています。
理由は急いでいる人の為に右側を空けています。
東京の通勤ラッシュ時のマナーは良いと思います。
No.5
- 回答日時:
「側を空ける」「地下鉄」という記載から、関東であると推測します。
まず、鉄道事業者57社局は「エスカレーターでは立ち止まろう」というスタンスです。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_informat …
この中にはJR東日本が含まれています。
https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240712_ho0 …
東京メトロも含まれています。
https://www.tokyometro.jp/news/2024/218586.html
鉄道会社がこのようなキャンペーンを行っているため、エスカレーターは立ち止まるものという意識を持っている人がそれなりに存在します。
また、エスカレーターの製造会社も立ち止まることを推奨しています。
https://www.hbs.co.jp/ad/escalator-walk-risks/in …
立ち止まることを推奨している理由としては、エスカレーターの歩行が、そもそも想定されていないものである点と、様々な理由で危険な行為と考えられるからです。
このような事情から、そのおじさんは立ち止まるものであるという強い意識を持っており、立ち止まらない危険な行動をする人に対して怒りを感じるタイプの人であると想像します。
なので、「意図的に」中央に立って進路を塞ぎ、「意図的に」あなたの声掛けを無視したのです。
このような観点から見ると、自己中な行動をしているのはあなたの方になります。
問題点は
1.エスカレーターの歩行という危険な行動をしている
2.自分の進路を塞ぐ人をどかすという暴行を行っている
の2点です。
私はエスカレーターで歩くタイプなので、そのおじさんの行動はやめてほしいと思いますが、あなたの行動もやり過ぎだと思うので、どっちもどっちだと考えます。
日常茶飯事かどうかについての回答です。
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しません。
この争いは、あなたとそのおじさんが同じレベルだからこそ発生したのです。
多くの場合は、レベルが高いほうが譲ります。
なので、レベルの低い人はこのような事態に日常茶飯事でしょう。
しかし、私のようなレベルの高い人は、このような事態に遭遇することはほとんどありません。
たまたま前を歩いている人が、レベルが低い場合だけしか遭遇しませんからね。
No.4
- 回答日時:
エスカレーターの片側空けて乗るのって、都道府県の何処かで禁止にしていたと思いますね
あなたのようにぶつかって、運悪いとその人が足がふらついたとしたら?
エスカレーターは階段ごとに並んで立っていますから誰かが倒れてしまったら、その人から将棋倒しになり1番下になった人の命を奪うことになります
とても危険な行為だということを認識したほうが良いと思いますよ
実際、お年寄りとか子供が被害にあったとか…事件になり…禁止になったとか。
それに、東京では右側あけとか、地域で開ける側は違うとか…
そのおじさんは、そういう危険を止めたくて故意に真ん中に乗っていたのでしょう
多数の人が右側を通行するからそれが当たり前だと思いがちですが…
エスカレーターは、止まって乗るものです。
歩くようにはできていません
それにエスカレーターの1段の真ん中に立つように注意書きされていると思います
自己中なのは、歩く人だと思いますよ
No.3
- 回答日時:
>普通は右脇などは開けて、急いでる人優先などするもんでしょ?
いいえ、これ自体普通じゃない事なんです。
エスカレーターの乗り方を知らない輩が始めた
悪しき習慣なんですよ。
いわば、メーカーからしたら非常識な行為で施設からしたら、
辞めてほしい行為なんです。
嘘だと思うなら、エレベーターのメーカーや協会のHPを確認してください
昨今は、この悪しき習慣を辞める様に取り組んでいる自治体も
有る位です。
よって、今回は あなた様に非が有るのです
No.2
- 回答日時:
人がまばらな田舎とは違うからでは?
エスカレーターは歩行禁止、左右のどちらに立とうと構わない。
エスカレーターの運搬能力を最大限に上げるには、片側で立ち片側を歩くより、左右に立っていたほうがいいわけだ。
自分はときどきあえて右側に立ち、歩行を止めて、後続が立って乗れるようにしている。
>もう肩でどかす感じで、振り切った感じで押しのけながら
通してもらうなら声かけして「お願い」したら良かった。
田舎の常識とは違う。
混雑している車内で有線をたわませてブラブラさせたら迷惑でしょ。
エスカレーターは歩行禁止。
急ぐなら階段を探すこと。
いや、もっと早く家を出て時間的に余裕を持たせることだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一般常識からズレた頭おかしな人に対して、「お前キモいんだよ!世間の常識からズレてて異常なんだよ!はっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
まじで今腹立った事があって、電車に朝乗っててイヤホンをしてたのですが、人混みもほんの少しだけ電車内は
その他(悩み相談・人生相談)
-
私はなんで男性から愛されないのか? 私は見た目も性格も、とっても愛嬌があって可愛いんです。だから不思
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
母の危篤(60~70代)と娘の誕生日(中学生)ならどっちを優先しますか? 娘の誕生日で中々行けないレ
その他(家族・家庭)
-
5
保育園駐車場で車の中にいたら隣に止まった外国人の乗る車から園児が降りてきたと思ったらガンっ!!てドア
幼稚園・保育所・保育園
-
6
どうしても必要なんです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
読めない名前を付けることについて。 結婚して苗字が変わったのですが、珍しい名前なので電話口で何度も説
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
男尊女卑
その他(家族・家庭)
-
9
百円玉や五百円玉、お年玉の「玉」とは何を意味しているのでしょうか。
日本語
-
10
夫に「カギをかけるな」と命令されています
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
中古マンションを購入しました。 一人暮らし用です。 駅から少し遠いですが、最上階で見晴らしもよく、目
分譲マンション
-
12
大至急!とんでもないことになってショックでたまりません! 去年から一人暮らしを初めて金欠になることが
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
キモいおっさんの撃退法 20代女です。通勤でバスを利用しているのですが、バスを待っている間にいちいち
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
至急!先ほど朝8時50分ごろにインターホンが鳴って1人のおばさんが経ってて、日頃なかなかお会いできま
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
最近の若者はちょっと嫌なことがあると、直ぐに仕事を辞める人ばかりでうんざりですよ。昔の時代は、どんな
大人・中高年
-
16
33歳独身女性、辛い
子供
-
17
大学がありすぎるような
大学・短大
-
18
このサイトの質問は99%以上は異常者ですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
夫の借金に気づいてしまいました。 私は24歳。夫は26歳です。 私が大学生の時に出会いました。 出会
夫婦
-
20
教えて!goo
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報