重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Netflix等のネット動画サービスが使えるテレビを子供部屋に設置したのですが、Wi-Fi環境はあるのですが、今までLAN接続で使っていたので、
そのテレビがWi-Fi接続機能が無い事に気づき困ってます。
LANケーブルを子供部屋まで引くのは難しいので、別売りのWi-Fi受信器的な何か良い方法は有りませんか?お願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

イーサネットコンバーター


もしくは、一部のアクセスポイントって、中継器になる。中継器にLANケーブルをさせばイーサーネットコンバーターとしても使えたりする・・・

ただし、一部は、未対応のものもありますので、注意を・・・
    • good
    • 0

イーサネットコンバーターというものが必要で、こちらで出来ます


https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550559226667/

もし次買うことがあるならソニーのテレビオススメしておきます(Wi-Fiもあり、アプリの動作も速く、長期サポートでセキュリティ面も良い)

参考になれば
    • good
    • 0

下記がそれに対応しています。



http://amazon.co.jp/dp/B0D2NXKK3X ← ¥2,980 【Amazon.co.jp限定】 バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac 866 + 300 Mbps ハイパワー コンセント直挿し コンパクトモデル 簡易パッケージ 日本メーカー 【 iPhone 16 / 15 / 14 / 13 / Nintendo Switch / PS5 動作確認済み 】 エコパッケージ WEX-1166DHPL/N

・テレビなどの有線機器を無線化:
100Mbps 対応の LAN ポートを搭載。テレビなどの有線機器を接続し、Wi-Fi ルーターからの電波を中継して無線化できるイーサネットコンバーターとしても使えます。※記載の転送速度は規格値です。

TP-Link の製品もありますが、C 国製なので省きました。中継ができるので端末の機器より危ない気がします。
    • good
    • 0

この記事が参考になると思います、



【2025年】Wi-Fi中継器のおすすめ19選 離れた部屋でもネットが快適 | ビックカメラ.com
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_wi …

ウチはBUFFALOの「WSR-1500AX2S/N」というのを使っています。もう後継機も出てるほど古い型ですが。
    • good
    • 1

私も以前、リビングで使っていたテレビが


有線LAN端子はあるものの、無線LAN(Wi-Fi)に
対応していませんでした。

そこで、使っていたのが
「イーサネットコンバータ(Wi-Fiアダプター)」というモノ。
イーサネットコンバータとは、有線ポートしか
装備していない通信機器を無線LANで使えるようにする
機器です。

いろんなメーカーから、発売されていますが
有名メーカー(BUFFALOなど……)の機種だと
汎用性があって、設定が容易かもしれないです。

➀USB端子に挿入してWi-Fiの信号を拾うタイプや
②LANケーブルの先に接続して、無線の受信機として使うタイプ
……など有ったと思いますが、貴方の場合②のタイプが
いいと思います。

例えば
★バッファロー WLAE-AG300N/V
テレビやレコーダーのLAN端子にLANケーブルで接続するだけで
無線LAN化が可能です。
設定も簡単で、AOSSやWPSなどのワンタッチ接続機能に
対応しています。

https://www.buffalo.jp/product/detail/wlae-ag300 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!