
バッファローのルータ AirStation の下記2機種を持ってます。
WSR-6000AX8P-MB(Wi-Fi 6)
WSR-5400XE6(Wi-Fi 6E)
※2個必要だったのと、同額だったので買ってしまいました。
3階建て戸建の配置計画でアドバイスください。
1階と3階に設置予定ですがどの配置がベストか。
1階に光回線が来てますので、ONUからルータ1のInternetポートに接続
1階⇔3階、1階⇔2階のLANケーブルが引いてあるのでそれぞれルータ1のLANポートに接続
ルータ1は壁の配線ボックスの中に収納します。(プラスチックのふたを閉めます)
Easy Meshの親機側になるのかなと思います。
3階に出てるLANケーブルをルータ2のLANポートに接続し、
Easy Meshの子機側になるのかなと思います。
ルータ1とルータ2を上記機種のどれを割り当てるのがベストでしょうか?
また2階にEasy Meshの子機としてもう1機種追加するとしたらどっちを買うのが良いでしょうか?
ちなみに、
・試しに設置したルータ1(Wi-Fi 6E)の状態で3階にもWi-Fiは届いてました。
・現在1Gbps契約ですが、近い将来は10GBサービスに乗り換えます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> ・試しに設置したルータ1(Wi-Fi 6E)の状態で3階にもWi-Fiは届いてました。
両機種ともIEEE 802.11ax対応ですので、3階でIEEE 802.11axでの安定した接続が出来るのでしたらどちらの機種でもよいでしょう。
もう1台は予備機として保管されればよいです。
> ・現在1Gbps契約ですが、近い将来は10GBサービスに乗り換えます。
IEEE802.11axの理論値は9.6Gbpsです。
その上流(インターネット側)の光回線の理論値が10Gbpsとなっても実効速度としてはないも問題はないでしょう。
光回線は複数の契約者が1本の回線を共用するベストエフォートサービスでもありますし。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 1階ルータから2階のルータ(AP)に有線LANでつなぐケーブルはカテゴリー6か6Aか? 9 2023/11/04 11:37
- ルーター・ネットワーク機器 戸建て、中継機について 回答お願いします。 1階のリビングにNTTのWi-Fiルータ(親機)を設置 9 2022/09/13 13:38
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-FI設置について教えてもらえますか?(初心者です) 6 2023/03/17 06:19
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANについて 今回、アパートから一戸建て2階に引っ越しをして 無線LANを買い換えようと思いま 4 2023/09/06 20:34
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- ルーター・ネットワーク機器 無線LANルータ購入についてのご相談 5 2023/12/10 10:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セグメントを越えたPCへのping
-
デフォルトゲートウェイ ipアド...
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
レオパレスleonet
-
助けでください http://192.16...
-
サーバーとルーターの違い
-
社内LANでインターネットのみ使...
-
NTTのひかり電話ルータにブリッ...
-
無線LAN使用時のインターネ...
-
無線LANにしましたがどの線を抜...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
RT-200NEで無線LAN環境を作りたい
-
ローカルのみの呪い??
-
ルータを2つつないだ時の、新...
-
PPPOE接続を複数設定できるルー...
-
BBIQ(光)の非固定IPア...
-
NAT越しにVNC
-
識別されていないネットワーク...
-
ルータの設定画面を表示できない。
-
ルーターの下にルーター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セグメントを越えたPCへのping
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
サーバーとルーターの違い
-
助けでください http://192.16...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
IPメッセンジャーが無線LANで使...
-
NTTのひかり電話ルータにブリッ...
-
社内LANでインターネットのみ使...
-
フレッツ光でリンクダウンが起...
-
Wi-Fiのルーターを通すとひかり...
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
古いルーターを変えようと思っ...
-
OCNのインターネット接続
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
PR-200NEのルータ機能を無効に...
-
TP-LinkでPPPoE接続が出来ない
-
デフォルトゲートウェイ ipアド...
-
1台だけDHCPサーパに接続できない
-
ルータ経由にて、インターネッ...
おすすめ情報