重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

作家の人ってどうしてあんなにも儚いのでしょうか?作家の人って生き様が凄く繊細で儚いですよね?
宮沢賢治さん、テグジュペリさん、僕が大好きな作家の人達です。

このお二人の生涯があまりにも儚くて、この方達の生前の姿の写真を見るだけで涙が溢れてしまい、泣けて泣けて仕方ありません。孤独を抱えながらも一生懸命に生きていた、世のため人のために尽くしていったと思うと涙が溢れ出ます。あと作家とは全く関係ないのですが、
世界一幸せな死刑受刑者と呼ばれた、ジョーアレディさんという冤罪で死刑にされてしまった海外の方を最近知りました、どんなに酷いことをされても恨むなんてことを一切しないで、ただ目の前にある幸せを噛み締めて死んでしまいました、こんな天使の心を持った人達の存在を知り、僕はなんて愚かな汚れた存在なのかと思い知らさせられ

僕もこの人たちのような天使のような存在になりたかった、でも悪魔達に踊らされてしまった、だから全て
今まで僕のせいで辛い思いをさせてしまった人達の
苦しみを全て受け入れて、もう僕は誰も恨みません、好きな人に愛を伝えることもしません、家族と共に死にます。みなさま、どうもありがとうございましたm(__)m
幸せになってください

質問者からの補足コメント

  • 天使になりたかった、天使になれなかった、辛いです

      補足日時:2025/05/19 07:45
  • でも僕は僕で良かったのかもしれない。
    どうしようもないロクデナシだったけど、どうか
    みなさん、許してください、ごめんなさいm(__)m
    僕がここまで来れたのはみなさんのおかげです
    ありがとうございましたm(__)m

      補足日時:2025/05/19 07:46
  • 早く散りたい

      補足日時:2025/05/19 07:47
  • こんな穢れた人生を送ってしまったのは、あまりにも恥です、早く死にたくて仕方ありません

      補足日時:2025/05/19 08:21
  • 死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

      補足日時:2025/05/19 08:21
  • 全て受け入れるから、もう何も恨まないから、早く死にたいです

      補足日時:2025/05/19 08:23

A 回答 (5件)

作家のほとんどが実体験を書いています


司馬遼太郎などは多くの書物を読みこんだうえ史実に基づいた中にもしこの人がいたならどんな人生を送るかの妄想をして書きます
宮尾登美子は知らない置屋に働きに行って次の測品を書いています
大変に努力をしているのです
努力の成果が本として売れ 校正に作家として名前を残すのです
多くの本を読みながら作家の履歴書を比較すると傾向を知ることができます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当そうですね、だからあんなにも魂が揺さぶられるですね、、僕もそうなりたい

お礼日時:2025/05/19 08:20

人偏(にんべん)に夢は「ぼう」と読みますが、はかない とは言いません、


「はかない」は意味です。

そんな訳で、芒洋と生きてひらひらと死ぬのは、その派作家のポーズですから騙されないように。

本当の作家は無頼です。
誰にも頼らないから無頼です。
墓などないから はかない です。

夏目漱石でも三島由紀夫でもありません。
墓は火垂るでええですだ、わがこころの 野坂昭如 師です。


以上はワタクシの主観ですからどうぞお構いなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔の人は本当に儚いですね、戦争で国のため、愛する人達のために、命を尽くしていった、涙が出て仕方ありません

お礼日時:2025/05/19 08:18

なんだ、死神に憑りつかれているのか。

いずれ死ぬから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらかというと悪魔とか魔物類ですね

お礼日時:2025/05/19 08:17

僕も、趣味でマンガや小説書いてるし、アマゾンKDPで出版も


してる一応作家でもあるが、別に儚い人生ではない。
もう74才だが、元気です。

何人か知って、全員そうだと思わないで欲しい。

世界で最も売れている作家の中には、年間数百万ドルの印税収入を得る人もいるため、富豪となる可能性も高いです。例えば、ジェームズ・パターソンは年間8900万ドルの年収があると推定されています。また、ビジネス書を書くことで、起業や経営のノウハウを活かし、経済的な成功を収める作家もいます。・・・byグーグル検索(作家・富豪)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2025/05/19 08:16

夏が近いからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

え??

お礼日時:2025/05/19 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!