重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ちょっとでも汗かくと
脇がすっぱいにおいになります。
ワキガでしょうか?
周りに気づかれてないか気になります。
対象法を教えてください。
直したいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

これは、汗自体ではなく、皮膚の常在菌が汗や皮脂を分解することで発生するニオイ物質が原因なんです。


アポクリン腺から出る汗に含まれるタンパク質や脂質を、皮膚の常在菌が分解することで、酸っぱい臭いの元となる物質が発生するんです。
ご質問者さんは女性の方のようですね。そうですね、気になりますね。

対処法と言っても、脇を清潔にするしかないです。
デオドラント剤、制汗剤を使われる方法もありますが、汗をこまめに拭くのが一番ですね。

お風呂では汗や皮脂をしっかり洗い落としましょう。殺菌・消臭成分が配合された石鹸やボディソープを使用することも効果的です。

脇の毛を処理することで、通気性が良くなり、汗が乾きやすくなります。また、吸湿性の良い素材の服を着ることも、汗のベタつきや臭いの発生を抑えるのに役立ちます。

体臭が気になる人は食生活が偏っていることも理由に挙げられますので、
バランスの良い食事を摂るようにされるのも良いかもしれません。
効果の程は・・・分かりませんが。
遺伝も影響するそうです。

どうしても気になるようでしたら、皮膚科に相談してみましょう。
https://www.greenhouse.ne.jp/times/body_preventi …
    • good
    • 5

もしワキガなら手術じゃないと治らないです。


まずは制汗剤を試してみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!