
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
何処にでもいますよ。
どの様な服装でもさほど変わりはありません。
車のライトに人は溶け込んで見えにくいからです。
法律でウォーキング等夜に行う場合は明るい服装でとか反射するものを身につけてください必ず歩道を入りましょう。
見たいな決まりが出来れば皆さんするかもしれませんよ。
自分は自転車に乗りますが夜中に明かりも点けないで飛ばしてる自転車が多くいます危険度マックスです。
自分は必ずライトは3個照らして反射板も横にも付けてリアライトも付けてます。
服装も反射する服装に心がけてます。
その様な方は車が避けてくれると思ってるのでしょ最低の自分を守ると言う事をするべきだと思います。
夜中に帰る方も同じ事で携帯用の懐中電灯ぐらいは照らして歩いて欲しいです。
No.10
- 回答日時:
面倒くさいし、家の中や日中見るとカッコ悪いからでは
「昨日は大丈夫だったから今日も大丈夫」、「避ける責任は車側にあるし、私は何も悪くない」といった考えです、「リスク管理」という概念を知らない人は結構多いもので、学校でも教わりませんし、ある意味人間らしい感覚ともいえます
No.9
- 回答日時:
たぶん、都市部から転居して間もない人なのでしょう。
私の自宅は神戸の市街地にありまして、街灯も明るいし人車分離が徹底されていますから、反射タスキなんて着けた事がありませんでしたが、先年、倉敷の街外れに赴任して、街灯は無いし畦道のような細い道ばかりなのにびっくりして、あわてて反射ベスト(道路工事業者が纏っている様な奴)を取り寄せました。
戦争の空襲で焼けなかった街に特有の事だと思います。
No.7
- 回答日時:
去年歩いてた人と違う最近歩きはじめた人達だから。
あるいは、去年の人たちが冬の間歩いていなかったから壊れたり電池が切れたから。
最近テレビなどでウォーキングの健康法が放送されたから。
現在の日没が夏至に近づいて19時近くなっているから。
自分の行動が同じだからって、社会も同じ生活をしているわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車(ママチャリ)で片道20km約2時間の通勤は可能でしょうか?
その他(自転車)
-
なんで教えてgooは質問に対し、粘着したり嫌がらせしたり突っかかってくる変なユーザーが多いんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
勝手に有休を合わせてくる夫に「やめて」と言えない
その他(家族・家庭)
-
-
4
長文すみません。親に同棲を反対されています。 4月から新社会人になります。大学生4年女です。 付き合
父親・母親
-
5
ニセ警察電話が相次いでますが本物の警察から電話がかかってくることはあり得るのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
7
33歳独身女性、辛い
子供
-
8
夫が亡くなり 息子夫婦と同居の為 家の名義を夫から息子に変更しましたが息子夫婦が家を建てることになっ
その他(税金)
-
9
愛車に名前をつけたいのですが
その他(車)
-
10
うちの親は一般的に見ておかしいのでしょうか? 私が親に対してなんかおかしいかもと感じた経験を箇条書き
その他(家族・家庭)
-
11
私は、29歳女なんですが、35歳の女っておばさんですか??35歳の女って、だいたいどんな見た目をして
モテる・モテたい
-
12
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
13
方向指示器を曲がる瞬間出す人の心理
運転免許・教習所
-
14
旦那が細かい 先日実家家族と旦那抜きで一泊二日の旅行にいきました。 帰宅は夜の8時半で主人にもそれは
夫婦
-
15
質問をした時の回答年齢の希望について。
教えて!goo
-
16
人間は必ず死ななければならないのですか?
その他(社会・学校・職場)
-
17
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
18
本籍地
その他(家族・家庭)
-
19
配偶者のご飯めんどくさいです
夫婦
-
20
4月19日でも新幹線エアコンついてますかね?
その他(悩み相談・人生相談)
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報