重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フジテレビの「何だコレ⁉︎ミステリー」見てるんですが、日本の再現VTRなのにセリフは声優さんによる吹き替えでした。
再現Vに出演してる俳優は口が動いてるので喋ってるんでしょうが、音声は声優さんの吹き替え……これは何故でしょうか?

A 回答 (3件)

役者が大根だからですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あー…、そういう理由ですか。
他の再現Vは普通に音声は吹き替えではなかっただすが、一本だけ吹き替えでした。

お礼日時:2025/05/21 20:20

よくある手法です。


昔はドラマは全て、演者本人でさえも後から吹き替えていました。当時の録音機材の技術的問題もあるでしょうが、そうでなくても収録コンディションなど気にしなくていいので、アフレコの方がラクで効率いいそうです。
今は臨場感などの理由なのか減ってるように見えますが、バラエティの再現ドラマなどはクオリティは求められないので、今でもよりラクで効率良く、視聴者が聞き取り易いアフレコにすることは多いと思います。演者も無名ばかりで安く済ませてますよね。

演技力の問題は採用する時点でわかりますし、後から仕方なくアフレコしたというのは考えにくいです。そこまで下手な俳優だと評判悪くなって使われなくなります。
屋外撮影が多く録音コンディションが不安定などであれば、最初からアフレコ予定で撮ったとか、撮影後に音声コンディションが良くないと判明してアフレコにした、といった可能性も高いです。
    • good
    • 1

映像とはそう言う物です。

画像を編集するので、同時録音はしませんから後で声を入れる吹き替えはします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/22 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A