重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お母さんが、「あなたを産んだ覚えは有りません。道で拾った」と話しています。皆さんはどう思いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

真に受けちゃいかんよ。



本当に道で拾った子に対してだったら、そんなことは言えません。
橋の下で拾ったというのはおそらく江戸時代からあったことで、当時は実際にあったのでしょうが。今では単なる常套句です。

そういうことを言えるのが家族である証拠だと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 16:31

まずは戸籍で確認します。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 16:52

私は「橋の下で拾った」と言われました。


実際、その橋も知っています。
多分そうなんだと思いました。
でも、産みの親より育ての親と言います。
親には感謝以外有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 15:47

何をやらかしたの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 15:35

なら、親を捨てれば良い。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 15:20

化石のようなカビの生えた発言。


確かにあなたを生んだ母親かもしれませんが、成熟した大人らしいアドバイスや命令は、お母様には期待しない方がいいでしょう。大人だからって完璧な人間ばかりではないのです。
人生のアドバイスは、お父様に頼ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 15:06

それが真実かどうかは知りませんが


どっちにしろそんなことを我が子に言う
とは母親としては酷いことだと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 15:06

そういう話をきかされたんだね。


それがどうかしたの?
と思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 14:42

拾った子供を警察に届け出る施設に入れれば良かったのに。

お節介な人ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 14:35

子どもを叱るときの常套句です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A