重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これが都会なのかぁと憂鬱に感じた事が先ほどあり
去年から一人暮らしを始めたマンションがあり、私が引っ越した当初は不動産屋が一階にあったのですが、立ち退き、数ヶ月空室の状態でした。

そして今日エレベーターに張り出されてた紙を見てみると、シャトレーゼっていう人気スイーツ店ができるそうで、
身勝手な視点かと思われるかもしれませんが

都心に住む前はまずそもそもマンションの下に何か店があるなんて事考えられなかったし、コンビニや飲食店が一階にあるようなマンションを見て、なんかダサく見えるというか、一種でその建物の価値が安く見えるような思考があって

しかもスイーツ店だから、列が並んだり、若者が出入りする横をいつも通らないといけないと思うと普通に憂鬱すぎて普通にしんどいなと感じてしまいました。

じゃ引っ越せなんて言われても、こっちが先に住んでだからと思うし、一階に商業の部屋がある場合は、どんな店が経とうと仕方ないと思うしかないんですかね

物件選びの時に一階に、お好み焼きがある部屋を避けたこともあったので、今回一階にスイーツ屋ができる事がなんか知人に知られたら、スイーツ屋があるマンションに住んでんだ…笑と思われる気がして仕方ないし、決して被害妄想とではなくなんか憂鬱だなぁと思います。

スイーツ食べ放題なんてバカみたいな回答したら知りませんからね

A 回答 (2件)

それが、都会は高級タワマンになるとスーパーやコンビニがはいっていたりもしますよ。


そして便利な分、UVERするようになったりしてお店が入っていると何かと便利です。
    • good
    • 0

物件を選ぶときに1階にテナントが入れないタイプのマンションを探せば良いだけです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!