重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えてgooのアプリが六月二日に終了しますが、終了したら、あなたは教えてgooの利用をやめますか?
私は元々ブラウザを使っていたんで、関係ないんで、九月十七日まで利用しますが。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (13件中11~13件)

gooサイト自体を閉めて、OCNサイトに統一するのかと思っていたら、デザインが変わるとのアナウンスがありますね。


まだ、仕様をマイクロソフトEdge風にするみたいですが、確かにニュースは選択しやすくなると思いますが、使い続けるかどうかは、本当に使い易くなるのかを見てからです。
広告のでしゃばりが激しければ止めます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「デザインが変わるとのアナウンスがありますね。」って、教えてgooが生まれ変わるってことですか⁉️
いやいや、そんなうまい話はありませんよね、生まれ変わるなら生まれ変わるっていいますから。

でも、デザインって大事ですよね。知恵袋はそのへんがなじめなさそうです。


>広告のでしゃばりが激しければ止めます。

それはほんまにありますね。ブラウザ版はそこが問題ありました。それを考えるとなくなるのもええかって、少し思います。
広告ってなくなってほしいですね。楽天トラベルなんてそのせいで、もはや使いものになりませんから。広告に邪魔されて金額が表示されませんから。



ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/22 08:46

かなりユーザーが激減するのは確かなので、


どうしてもやる回数は減ると思います。
しかし、長年利用してきたのですから感謝を込めて、
最後まで訪問or投稿(回答,質問)する予定ですね。
ぱりメロンさんはどうしますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は九月十七日まで利用しますよ。
そうですか、largesnowman さんも質問されてたんですか。回答専門の方ならば感謝する必要はないと思いますが、質問されてたんなら感謝しはってもおかしくはないですね。



ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/22 08:36

多分止めないと思います。



ここが大好き、ここの人達が大好き。
9/17まで残って、お世話になっていると思います。
まだ分からないですけどね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
たぶん、回答専門の方はそう思っておられるんでしょうね。
質問専門でやってますと、つらいお返事もしょっちゅうありますんで、そう思ってばかりもいられないんですが。

でも、「お世話になっていると思います。」と言うてはるからには、やっぱり質問もしてはるんかな?

お礼日時:2025/05/22 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!