dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんなことありですか?

「詳細な残り時間」を左上に貼って別の仕事をしていました。
残り15分になったので、商品タイトルをクリックして、
オークション画面に入りました。
な、なんと!
「終了」しているのです。

たしかに「残り時間表示」には、「残り時間は目安であり、通信環境やシステム状況などから誤差が生じる・・・」というメッセージはありますが、それは数秒~数分のことではないのですか?

残り時間表示にはひとつ落とし穴があり、延長ありのケースでは、終了前5分の入札による時間延長は反映されない、(頻繁に更新しなければならない)ということは重々承知しております。
しかしこれは、そういうこととは「逆のケース」です。
わたしは今まで、こういう体験をしたことがありません。

希望落札価格の設定はありませんでした。
また、入札者と出品者の話し合いにより「早期終了」が行われたとしても、カウントダウンは止まるはずではないですか?

今、わたしの目の前で「残り時間表示」がシャーシャーと「残り5分・・・」とカウントダウンをやっています。
(とっくにオークションは終わっているのに)

みなさん、こういう体験をなさったことがありますか?
何故こういうことが起きるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>これは、


 1.入札者なしの早期終了
 2.入札者有り、話し合いによる早期終了
の両方を指しているのでしょうか?

この件は他の方が回答してる通りです。

>「そういった場合」というのは、「早期終了があった場合」、ですから、「正しい時間表示」も何も・・・もう終わってしまっているではないですか?

これはキャッシュの更新という意味です。
ご経験が有るかどうかは定かではありませんが チケットなどの購入サイト(ぴあ又はローソンチケットなど)で発売開始時間前にお目当ての
チケット購入申し込み画面を開いておいて 時間になったら何と「トップページよりアクセスし直してください」なんて画面が出ますが、
これがキャッシュの更新が必要な場合に起きる現象です。
約3~5分間程度、購入申し込み画面を開いたままで時間になり、
申し込みボタンを押してもサーバーのキャッシュが時間で更新されるので古いキャッシュを見てる状態で動作を行うと起きますよ。
「残り時間の表示」はJavaスクリプトを使って表示してるので
表示時間を長めにしてる時は一種のバグで時々起きますよ。こちらも出品してた商品が終了の残り20分前でしたの イタズラ入札を防止する為に「残り時間~~」を表示し終了時間まで管理してましたが 「表示時間」がまだ充分に残ってる状態で、出品商品画面が終了となった事が度々ありました。

これと同じで「終了間際に」早期終了を任意で行った時に 早期終了を
する前のキャッシュを見てる事になるので(早期終了ボタンを押した段階でキャッシュ更新になるようですよ) このような現象が時々
起るそうです。

また「残り時間~~」で終了と表示された場合でも入札者がギリギリで入札した場合にでも更新ボタンで更新すると、まだオークションが続行状態になってる事もありますよ。
    • good
    • 0

>(連絡手段がないはずです)



質問欄でメアドを書けば連絡できます。

>「正しい時間表示」も何も・

終了と表示されれば「正しい時間表示」と言えます。

>「何故こうなるのか」

仕様とは考えにくいので、バグだと思います。

この回答への補足

ン~~連絡を取ったのかなー・・・
それにしても出品価格で納得するかなー・・・
ア そうか、「出品価格に○○上乗せする」と書込んだ可能性がありますね。
それにしても、そこまでやるかなー

>終了と表示されれば「正しい時間表示」と言えます。

なるほど

>バグだと思います。

オークションシステム全体を揺るがす巨大なバグですねー

補足日時:2007/05/30 23:43
    • good
    • 0

もし時間前に任意で「早期終了」した場合に時々起きる現象ですよ。


そういった場合は表示しておいた「残り時間の詳細」を一度閉じて
再度開くと正しい時間表示になることもありますよ。

この回答への補足

早々のご回答有難うございます。

>任意で「早期終了」した場合に時々起きる現象ですよ。

これは、
 1.入札者なしの早期終了
 2.入札者有り、話し合いによる早期終了
の両方を指しているのでしょうか?
ちなみに、今回のケースでは落札者がありました。
しかし、出品価格で話し合いが行われて終了(落札)、はちょっと考えにくいのではないでしょうか?
(連絡手段がないはずです)

>そういった場合は表示しておいた「残り時間の詳細」を一度閉じて
再度開くと正しい時間表示になることもありますよ。

この説明はちょっとおかしいですね。
「そういった場合」というのは、「早期終了があった場合」、ですから、「正しい時間表示」も何も・・・もう終わってしまっているではないですか?

体験されていることはわかりましたが、「何故こうなるのか」のご説明は如何でしょうか?

補足日時:2007/05/30 23:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!