
キングソフト無料版pro でフルスキャンすると
「win32.heur.kvm011.a」が検出されて削除しました。と表示が出ます。
フルスキャンをするたびに同じ結果が出ますが、これは誤検出でしょうか。
それとも危ないウイルスでしょうか。詳しい方教えてください。
念のため、ログ画面のメモを開くとでる表示の全文をコピペします。
リスク:c:\windows\winsxs\x86_microsoft-windows-ie-memoryanalyzer_31bf3856ad364e35_11.0.26100.1882_none_462f04e214c8c922\memoryanalyzer.dll
種類:win32.heur.kvm011.a
処理方式:削除
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もしかして、これってウィルスですか?????
マルウェア・コンピュータウイルス
-
パソコンがウイルス感染していた時、USBにUSBメモリを差し込んだとき ワードやエクセルは盗み見られ
マルウェア・コンピュータウイルス
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下にポップアップしてしまいました
Windows 10
-
-
4
Windows7でtemuのセキュリティ認証
その他(セキュリティ)
-
5
大至急 え⚪︎サイト見ていたらウイルス感染…ハッキング?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
6
1.84億件のパスワード流出 の件
その他(セキュリティ)
-
7
wifiルータの中継器モードとAPモードって何が違うんですか?
Wi-Fi・無線LAN
-
8
windows11からwindows10に戻せない
Windows 10
-
9
ワンタイムパスワードの不正通知 Gメールに昨夜の深夜と昼頃に、使ってる三菱カード会社から3件の身に覚
その他(セキュリティ)
-
10
ウィルスバスターの無料版が期限切れちゃったんですが、もう無料でパソコンのウィルス対策は無理ですか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
11
Windows11のアップデートができません
ノートパソコン
-
12
会社のPCを私用で
ネットワーク
-
13
家の固定電話機にかかってくる迷惑電話はどうにかならないものでしょうか?
固定電話・IP電話・FAX
-
14
PCで使ってるモニターに表示されない
デスクトップパソコン
-
15
パソコンのセキュリティ対策
マルウェア・コンピュータウイルス
-
16
なんと!「gooIDアカウント削除(退会)のお知らせ」が届いていました!?
その他(セキュリティ)
-
17
パソコンのセキュリティにウイルスバスタークラウドを導入しています。 新しいパソコンなので、ウイルスバ
その他(セキュリティ)
-
18
USBを介したウイルス感染について
マルウェア・コンピュータウイルス
-
19
Googleの二段階認証
その他(セキュリティ)
-
20
緊急です〜 4月から一人暮らしを始めたのですが、ネットワーク環境が最悪です。 自分のスマホが無制限契
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
ドグ
-
trojan.gen.2 というウイルスに...
-
trojan.gen.2って何?
-
trojan.WIN32.BHO.dgcというウ...
-
マカフィーを使っているのです...
-
CDプレイヤー等のトレー開閉機...
-
大量のファイルの中から壊れた...
-
ウィルスが連続的に送られる(?)
-
CID検出器とはどういうものですか
-
PUP.Optional.SlimCleanerPlus...
-
「スパイウェアを検出しました...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
Everything というフリーソフト...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
抗体検査の結果
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ドグ
-
trojan.gen.2って何?
-
trojan.gen.2 というウイルスに...
-
大量のファイルの中から壊れた...
-
CDプレイヤー等のトレー開閉機...
-
PUP.Optional.SlimCleanerPlus...
-
3台の外付けHDDにバックアップ...
-
トレンドマイクロ オンラインス...
-
ウイルスセキュリティーで『Hac...
-
avast!の疑わしいファイルについて
-
「スパイウェアを検出しました...
-
スマホのカレンダーに129のウィ...
-
昨日、PCを起動するとAvast無料...
-
機械学習の物体検出に使うyolo ...
-
詐欺サイト?
-
これは何語でどういう意味です...
-
マカフィー ウィルス トロイ...
-
助けてください!!ウイルス感...
おすすめ情報