重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜ小学生向きの教育番組では、女の子が優等生で男の子は劣等性なのですか?可逆ではないのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

女から苦情が来るから


プリキュアもエロくもないのに水着シーンはダメとか苦情を入れるぐらいですから。


テレビなども男は馬鹿キャラで女はまともが定番です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なぜ?

お礼日時:2025/06/01 21:49

>あなたもそうだったの?


そうですね。
同級生の女の子たちは自分に比べてちゃんとしているな、と感じていました。
概ね、男子より落ち着きがありました。

質問者様はそういうことに気がつかなかった子どもで大人になってもそこは変わっていないんですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は、小学校時代、よく観察していましたが、勉学の面でも生活面の面でも女子が優れているとは感じませんでした。

お礼日時:2025/06/04 07:34

> 約96%です。


p値が?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Peach!

お礼日時:2025/06/02 21:03

しずかちゃんとのびたのような関係は、子どもになじみがある。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

あれは実に悪影響を世に広めましたね。

お礼日時:2025/06/02 12:42

> だから考えてる


申し訳ない。計算しよう!という意味だった。どれくらい偏ってるの?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

約96%です。

お礼日時:2025/06/02 12:42

小学校中学年からしばらくは女性のほうが精神年齢が高いから、ですよ。


そのくらいの年齢は、バカの割合に性差は無いでしょうが、優等生は女子が多くなりがちです。
学業優秀でも男は精神的に幼くて間が抜けています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたもそうだったの?

お礼日時:2025/06/02 12:43

検索すればわかるけど、苦情申し立ては女の方が多い。


ましてや教育番組の保護者が関与するのは母親が大半。

漫画、映画、ドラマの悪役も男が大半
    • good
    • 2
この回答へのお礼

と言いつつ男の庇護を求めますよな。

お礼日時:2025/06/02 12:44

偶然では説明できない偏りか?と、どんなときでもまず考えてほしい

    • good
    • 2
この回答へのお礼

だから考えてる。

お礼日時:2025/06/01 21:48

私が小学校高学年だった昭和46年頃は、女子のほうが成績優秀で、私達男子は先生(女)から、「しっかりせい」と、尻を叩かれていました。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

それはあなたの学校が特殊なのだ。

お礼日時:2025/06/01 21:49

教育番組の内容はともかく、現実の世界では、先進国ではどこも女の子のほうが男の子よりも学業成績が良いことは判明しています。

これは世界的な傾向なんです。

参考: たくさんありますので、幾つかの情報として…
https://www.asahi.com/articles/DA3S16099480.html
https://forbesjapan.com/articles/detail/68867
https://www.hopstation-npo.com/nc3/bbses/bbs_art …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Bien.

お礼日時:2025/06/01 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A