
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単に局としての規模の問題で、特に何かあるわけではないと思います
ただ、テレビ朝日は他のキー局より後発なので、展開面でハンデがあったのではないかな
(NHK→日テレ→TBS→フジ→テレ朝、の順で開局)
また、テレビ東京は東京のローカル局なので、他の局とは立ち位置が違ってて、本来であれば、例えばカンテレやABCなどの地方局と同じポジションなんですよね
No.3
- 回答日時:
朝日と毎日のクロスネット入れ替えの結果なんですね。
関西の朝日放送(朝日新聞系)はTBSなどのJNN系列とネットを組んでおり、毎日放送(毎日新聞系)が東京のNETとネットしていました。で、朝日新聞としては東京の局に対して支配力を強めたいと思っており、対等格だったTBSと手を切り、NETをテレビ朝日に改名して系列化、毎日放送はTBSとネットするという経緯です。
TBSは当初はラジオ東京テレビで始まったように、ラジオ時代からの老舗、全国のラジオ局(各地一局体制)とネットしており、そのラジオ局がテレビ局を併設した結果、元のTBSのネットに入る。TBSの系列に○○放送が多いのはこの理由。
テレビから始まった日テレは後発でネット相手がいなかったが、各地で後発のテレビ専業局を系列化、日テレの系列に○○テレビが多いのはこのため。
フジはさらに後発なのでいろいろあるが上記二社よりは少ない。
テレビ朝日になったNETは日本教育テレビの略称で、設立目的からネット力が元々弱かった。朝日はネット局より支配力を得連打と言えるでしょう。
テレ東は元々は東京12チャンネルという(関東圏独立局、そのころはUHFが送信されていなかったため、地方局設置が難しく、似たような経緯の独立局サンテレビやKBS京都などと緩やかなネットを始めたのが現在のTXNだが、サンテレビやKBS京都は離脱してU局との ネットワークを形成。
No.1
- 回答日時:
想像するに地方にあまり系列会社作る必要がなくなったから
じゃないですかね。。。
昔は、それこそ3大キー局のコンテンツが強くて、地方電波にも乗せて広げていたが、今やインターネットで見れてしまう時代なので、地方に新しく系列局を置き地方電波にのせるコストをかける必要がないのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
新幹線のぞみ
新幹線
-
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
-
4
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
5
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
6
皇族の悠仁さまは筑波大学に推薦で合格し、筑波大学に通われてます ネットで難癖付けてる方々が居ますが、
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
AVの影響で「日本女性のイメージが悪くなっている」と聞きました。 海外で日本女性は、どう思われている
ヨーロッパ
-
8
教えてgooでよく回答している方々って、普段何してるんですか? 平日の昼間から、深夜遅くまでいる人た
教えて!goo
-
9
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
10
この画像、何が悪いのか? エロいのか? おしえて!
教えて!goo
-
11
日本の白物家電
その他(生活家電)
-
12
教えて!goo で印象に残っている質問や回答はありますか?
教えて!goo
-
13
この写真の綺麗な女性はだれですか
アイドル・グラビアアイドル
-
14
60歳で定年、99歳には運転を許す社会・・この国の矛盾、どう思いますか?
政治
-
15
NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?
ドラマ
-
16
北方領土に樺太は、入っているの?樺太入ってなかったら北海道の土地は結構でかくなるよね?
北海道
-
17
日本はなぜ旅客機を作れ無いのですか?
飛行機・空港
-
18
あなたの最寄りの新幹線駅はどこですか。
新幹線
-
19
なぜ、大相撲に中国人、韓国人、台湾人などがいないのかな?
アジア
-
20
なぜ韓国の電車は扉が開いたまま走行するのですか? https://youtu.be/DP9-5z42
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの「Z」キーが不調
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
CMについて
-
キー局5社について
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
Excelでカーソルの移動が...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
プリントスクリーンの仕方について
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
プーリーのキーが外れない
-
パソコン スクショのやり方教...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
キー局5社について
-
google chrome から yuotube.co...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
CMについて
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プーリーのキーが外れない
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
Windows11でアップデートしたら...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
パソコンの「Z」キーが不調
-
Excelでカーソルの移動が...
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
おすすめ情報
各キー局の特徴
TBS:ラジオも兼営している
フジテレビ:テレビ業の他、不動産業を兼業している。関連ラジオ放送局を2局持って居る(ニッポン・文化放送)、おまけに参加にポニーキャニオンを持っており、
日本テレビ:関連ラジオ放送局を持っている、関連会社が遊園地業も行っている、読売ジャイアンツがある
テレビ朝日:三大局には負けるが、普通のテレビ局よりはそれなりの規模はある。
テレビ東京:ネットワークが小さすぎる。中小的なキー局
フジテレビが一番しっかりしてるって言うか、力を入れているっぽいですが