重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ怖い話や心霊体験の投稿って、深夜(23~翌朝4時辺りまで)に投稿されることが多いのでしょうか?
例えば5chで怖い話や心霊体験談を投稿されるのはその時間が多いし、
大島てるでも物件で起こった怖い話や心霊現象の投稿はその時間帯にされることが多いです。

A 回答 (4件)

陽の明るい時間帯に怖い話や心霊系の話をされても怖さは半減するからです。


テレビでも此処出ますよという体験番組もみんな真夜中に其処にいきませんか。

ほゞ都市伝説的なことが多いのであまり信用は出来ませんがね。
面白半分では行かない様が良いとは思います。

自分は霊感が強い方なので感じ見る事もあります、娘は完全に見えるようで小さい頃は1人でいると誰かと話していて「誰とお話ししてるの」と聞くとじいじとかばあばとか女の子とか言ってました。
教えた事も無いですが火の玉が見えるとか言いますよ。
    • good
    • 2

怖い体験は深夜にすること多いから、時間帯をリンクさせてより恐怖を煽る為にだよ

    • good
    • 1

ヒトは昼行性動物、暗い場所はよく見えません。


見えないものには恐怖を感じるのが本能です。

人を怖がらせるには明るい時より暗い方が効果があります。
さんさんと太陽降り注ぐ真夏の海辺で幽霊話しても盛り上がりません。
陰々と暗い闇夜の古家の方が実感があります。

話す人は効果を狙います。
    • good
    • 2

そりゃ昔から怪談は「草木も眠る丑三つ時」って言いますから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A