重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

GSX400S カタナの冷却水漏れについて教えて下さい。
3か月ほど前に、フレーム塗装の為に冷却水を抜きました。(エンジンは降ろしていません)
塗装も終わり、冷却水を入れたところ添付画像のボルト部分から冷却水が漏れてきました。
漏れはしばらくすると止まりましたが、下記について教えて下さい。
・ボルトの名称と役割。
・考えられる水漏れの原因と対処方法。
以上、分かる方教えて頂けますでしょうか?

「GSX400S カタナ エンジンから水漏」の質問画像

A 回答 (1件)

ボルトの名称は「プラグ」です。


このボルトはロッカーアームシャフトが入っている穴をふさぐ物です。通常はオイルが回っている場所のはずなのでここから冷却水が漏れる事は考えにくいです。なので思いつくことは「冷却水を入れる時にこぼれた水がちょうどこのボルト付近に溜まった」か「冷却水と似た赤や緑のオイルを使っていてオイル漏れを冷却水と間違えた」て感じじゃないでしょうか?
もし本当にここから冷却水が漏れてきてたらヘッドカバーの中は水浸しって事で大惨事です。
基本、一度緩めたりしなければ中のオイルが漏れてきたりもしない場所なのでこぼれた冷却水が一番怪しいと思います。確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
再度、冷却水を抜いて入れなおしたところ漏れはありませんでしたので、ご指摘のとうりこぼれた水が回っていたようです。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2025/07/02 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!