重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイクのウインカースイッチオフがスライド式から
プッシュキャンセル式に変えられた理由は何でしょうか?
個人的にはスライド式の方が操作しやすいのですが。

A 回答 (5件)

スライド式で戻し忘れる人は


プッシュ式でも消し忘れると思えますが

プッシュ式の方が遥かに楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
見解の相違ですね。
ほぼ全部のバイクがプッシュ式になったので
文句を言っても仕方ないですが、スライド式の方が良いです。

お礼日時:2025/06/27 14:01

スライド式だと戻すつもりで反対方向いっちゃうことがありました。

プッシュのほうが間違いがないです。操作しにくいとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人によるでしょうね。
私はスライド式に戻してほしいです。

お礼日時:2025/06/26 11:26

>カチカチとリレー音が出るので戻し忘れはないと思います。


それが多いから変更になったんですよ。
車だってずっと点滅してる車もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スライド式で戻し忘れる人は
プッシュ式でも消し忘れると思えますが

お礼日時:2025/06/26 11:24

スイッチに目をやらなくても復旧できることはよいことです。


車は50年以上前からオートキャンセラーがついていますので、
たまにバイクに乗ると戻し忘れが生じます。
自分のなんかスイッチが左ハンドルについていたり、上下だったりして、操作の都度、目で確認しないと、まともにオンオフができません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は個人的にプッシュキャンセルが嫌いでして
昔のスライド式に戻してほしいです。
スライド式でも何も問題はないのに
どうして廃止したのでしょうね。

お礼日時:2025/06/26 00:22

スライドだと戻し忘れが多いからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スライド式は古いバイクですから、カチカチと
リレー音が出るので戻し忘れはないと思います。

お礼日時:2025/06/26 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A