
職場の同僚について相談です。
その方には患者さんや他部署のスタッフから対応などのクレームが複数回入っているにも関わらず、上司は一切注意しません。
理由を尋ねると、「注意すると落ち込むから言えない」とのことでした。
ですが実際には、その同僚はプライドが高く、注意されると落ち込むどころか開き直って機嫌を悪くするタイプです。
例えば書類の不備を何度も繰り返していても、「修正してくれてありがとう、大好き〜」と軽いノリでヘラヘラしていたり、むしろ周囲に甘えて調子に乗っているように見えます。
一方で私は、ちょっとしたことでもすぐ上司から助言を受けるため、正直モヤモヤしています。
「注意されるのは成長のため」とよく言われますが、実際には何も言われず、やりたい放題に楽しそうにテンション高くしている同僚を見ていると、「注意されない方が幸せなのでは?」と思ってしまいます。
皆さんなら、この状況をどう感じますか?
ご意見いただけたら嬉しいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
逆も真なり。
貴方は言えば必ず成長するから其れを上司の方も分かってるからです。
一方もう片方の方は上司の方も諦めてる言うだけ無駄、こいつには行っても成長は望めないだけでしょ。
自分の年齢は怒られてなんぼの時代です。
教わるのではなく仕事は盗むものと言われてきてます。
今の時代とは真逆の時代です、今はほめて育てる時代に代わってます。
貴方には見込みがあるからと思ってください、もう1人の方はダメな社会人と思ってください。
いますよ何処にでもその様な奴が調子がよく仕事も出来ないくせに何故か出世する最低の奴。
そのうちボロがでますよと思ってます。
俺もその様な奴は大嫌いです、自分の正しいと思うなら頑張って下さい。
必ずどこかで貴方の努力は報われる事と信じてます。
No.4
- 回答日時:
上司が面倒に巻き込まれるのが嫌って考えなのでしょう。
一方で「落ち込む」、かたや一方で「開き直る」と言われてるような人物ですから、扱いが面倒くさいヤツであることが想像されます。
あなたはちょっとしたことでも上司から助言をいただけるのですから、気に入られているんでしょうね。
同僚の愚痴をこぼしても聞いてくれそうですね。
No.3
- 回答日時:
状況をどう感じますか?
との問いなので申し上げます。
「あなたはその同僚さんに嫉妬しているだけ。
自分と比べることなど無意味ですよ。
放っておいたら良いのです」
という意見です。
No.2
- 回答日時:
その仕事の目標や目的はどこにあるのでしょう?
お仕事は病院や介護系なのかなと思います。
例えば書類の不備を他の人がカバーすると、その時間分、患者さんに目を向ける時間が減る、もしくは処理する時間が長くなり、患者さんを待たせる時間が延びる、つまりは患者さんのその病院の満足度が減る……
そういうことではないですか?
患者さんや他部署からのクレームもそう考えると患者さんの満足度が減るわけです。命にかかわるところだと小さな失敗が出発となって、大変なことになる可能性があるわけです。
自分の成長のためとか、その人が落ち込むから言えないとか、考えるところはそこでない気がするのです。
上司は目標や目的のために適切な対応をとるべきです。スタッフの心も大切ですが、自分が何の仕事をしているのかを示すべきかなと思います。
3人のレンガ職人の話はご存知ですか?
旅人が3人のレンガ職人に会い、何の仕事をしているのかと問うと、一人はレンガを積む仕事だと答え、一人は壁を作っていると答え、一人は歴史に残る大聖堂を作っているのだと答えます。仕事の満足度は大聖堂を作っていると言った人が高く、レンガを積む仕事だと答えた人は、愚痴を言っていました。
仕事の丁寧さも大聖堂を作っていると答えた人が一番でした。
https://total-engagement.jp/column/employee-enga …
仕事の質は仕事の目的によって変わります。
>正直モヤモヤしています。
この話をぜひ、考えてみてください。
上司に進言する場合、私とその人との対応が違うのが不満だ、とは言いづらいと思いますが、何のために上司からの注意が必要なのか、から言えれば言いやすくなるのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
あなたはあなたの立場で言うけれど、上司の立場に立って考えてみたらどうだろう?
怒ったり指導したりするのも労力かかるんだよね。体力使って指導しても何も意味がなかったり、かえってマイナスになるなら指導したくないんだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義父が緊急入院。夫は落ち着くまでおしえてくれませんでした。
その他(悩み相談・人生相談)
-
どう使いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
若いうちに子供を産むべきという意見について
婚活
-
-
4
職場内結婚で自慢ばかりする同僚。周囲への感謝もなくてモヤモヤしています
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
旅館でゆっくりするだけ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
義務教育は廃止すべき
教育学
-
7
自分い子供を車で引かないで
国産車
-
8
割り勘について
モテる・モテたい
-
9
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
両親がうるさいです、、、
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
友達の一言でモヤモヤしています
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
古古古古米なんて買いますか
食べ物・食材
-
13
33歳独身女性、辛い
子供
-
14
車の運転について。助手席での彼。
運転免許・教習所
-
15
謎すぎるドタキャン その真相は?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
無断欠席なの?
学校
-
17
同窓会のお誘いをどう断るべきか悩んでいます
その他(社会・学校・職場)
-
18
親戚の おばさん にお金を借りに行ったら
その他(家族・家庭)
-
19
彼の家族が毒親で、悩んでいます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
誤解されました
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
どう思いますか?
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報