重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

東京ディズニーランドのトゥモローランドにある、「トゥモローランドテラス」のある場所(スティッチエンカウンターの建物)がどこかアイドルグループの「光GENJI」が出てきそうな雰囲気がしますが、造られたのはそのくらいの年代なのでしょうか?
何となく80年代ような雰囲気を感じるのは私だけでしょうか?(スターツアーズ、モンスターズインク、ベイマックスのエリアを除きます)

質問者からの補足コメント

  • 今はもう取り壊されてしまいましたが、回転するロケットやゴーカートもそんな雰囲気でした。

      補足日時:2025/07/10 08:39

A 回答 (2件)

さぁ?


女子小中高校ばかりの
遊び場だぅたからね
ワカンナイ、
    • good
    • 0

>何となく80年代ような雰囲気を感じるのは私だけでしょうか?



「1950年代から70年代の人が考える未来的なデザイン」がモチーフです。
これとほぼ同じデザイン哲学なのがスターウォーズ(ファーストシーズン)です。

日本では、1980年代中盤にガンダムが流行ったことで、SF的なデザイントレンドが変わっていきますが、アナハイムのディズニーランドは1955年開園で、当時のアメリカのSFに対するイメージが元になっています。

日本のディズニーランドは1983年開園ですが、当初は「ほぼアナハイムのデザインそのまま」で作ったので、「トゥモローランドテラス」のデザインも1955年の未来イメージで作られています。

80年代ッぽく感じるのは、スターウォーズやバック・トゥー・ザ・フューチャーなどのハリウッド映画の「未来」が80年代までこのデザインをつかっていたからでしょう。

日本はガンダムが流行したことと1990年代になると「ハルマゲドン」予想によって、未来イメージが変わっていったので、今から見れば1980年代ッぽくみえるのでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A