重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いろんな場所に電話して聞いてみましたが結果的に 保証書と箱がないと大幅に値段が落ちると言っていました。

保証書は確かにこの本体についている製造ロット番号が記載されているらしく 1本の時計につき1枚の保証書 しか 発行されていないので手持ちにないのであれば もう安値で買い取ってもらうしかないという話でした。

医者に親友がいるんですが ロレックスの相場がアメリカの景気が非常に良くなってくると値段が上がるので ちょこまか アメリカの景気が良いか確認して教えてやると言っていました。


78万で購入した 16234でオーバーホール 代10万円かかりましたから結果的にこの時計に88万かけた計算になります。

これを 60から65万で売るのは 相当損をするので悩んでいます 皆様方だったらどうしますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    どうやら 日本ロレックスにオーバーホールなどの調整を出すと3年ぐらいしか 持たないような感じするんです。
    3年に1回の10万円のオーバーホール代金かかるんであれば あまり面白くなくなっちゃったんです。
    新品で同じ時計を20歳から34歳まで使っていましたが これは非常に優秀で ほとんど 狂わず14年間 動いていました。何の調整もしていませんでした。日本ロレックスが嫌であれば スイスに送って調整を頼む方法がありますが非常に面倒くさい 手続きがあるようです。

    今売った方がいいのか そのまま騙し騙し 使った方がいいのか 医者の親友は普段使いの時計は Apple Watch で十分 ロレックスまで必要なしと言っています。

    まあ 結果的に 88 万がかかった時計でしたから少なくとも損をしないように現実問題 78万円で売れれば嬉しいな と思いました。60万円じゃ何で90万近くかけたのにと思うのでした

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/07/12 13:24
  • うーん・・・

    1本目に買ったに二十歳から34歳まで使ったら ロレックスがノートラブルで全く問題なかったので中古品でも同じだろうと 思い込み 買ってしまいました。

    そうしたところ オーバーホール に出すしかなくなり出してもまた おかしくなり そしてまた出してもおかしくなり 繰り返しています。

    ついに2年間のオーバーホールの期限は過ぎてしまいました。

    今現在は時計の精度は最高に優秀な状態です NISA 0秒です。
    そのうちまただんだんと狂ってくるんではないかと思い 怖い思い出いっぱいです!

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/07/12 13:46

A 回答 (7件)

1です


結局、何のための質問なんだかよくわかりませんが、金に困っているとかわざわざ売る必要がないなら、無理に売らずに持ってれば?
将来、やっぱロレックスつけたい、となった時には何10万では買えませんよ
    • good
    • 0

日差0秒


こ一万円で入手可能な電波時計の制度もそんなもんですよ。
さすがに0秒はあり得ませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/07/14 17:05

保証書が無い時点で摘んでいます。


安く買い叩かれるの仕方が無いです。

ロレックスでプレ値狙うなら使用しちゃいけないでしょう。
傷が付いたり汚れますから。

結局何したいか判りませんねー。
保証書無いのにオーバーホールしたのにって、言い訳ばかりで。
使いたいのか?売りたいのか?
愛情持って使って来たから高く買い取って欲しい!って都合が良すぎます。
オーバーホールしたから何?って所でしょう。
正確な時計が欲しいならモット違う奴があるでしょうに・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/07/14 17:04

>皆様方だったらどうしますか?


最初からそんなバカなことしませんわ
なぜロレックスなのか一切記述がありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

>78万で購入した 16234


昔、25万ぐらいで買って、10年使って同じぐらいで売った記憶がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/07/12 13:40

買取は売値の10%がほとんどです貴方のいらないものですし


一度オーバーホールしていますから
ロレックスという価値は落ちています
保証書がないのは偽物という事
で品物自体が信用できません
中国に旅行に行くと同じような偽物が山ほど売っています
また偽物の売買は法律違反没収されたうえ罰金が科せられます
だから保証書が必要なのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/07/12 13:17

え?


使えばいいんじゃないの?

なんで売るの?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A