重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男の人が女の人の性格が良いって思うのって大体の場合「扱いやすくめんどうくさくない」だけじゃないですか?

A 回答 (10件)

優しいとか思いやりがあるのも


性格が良いのでは?
    • good
    • 1

その通り


助成してくれる女性は「性格が良い」
    • good
    • 0

>男の人が女の人の性格が良いって思うのって大体の場合「扱いやすくめんどうくさくない」だけじゃないですか?



その通りです。
そもそもほとんどの男性は「女は扱いにくく、ヒステリーを起こすしメンドクサイ」と思っています。

なので「ヒステリーを起こしにくい」だけで「性格がよい」になるのです。
そして「ヒステリーを起こしにくい」なら格段に扱いやすいし・めんどくさくないです。それは「話が通じる」からです。

質問者様は「扱いやすくめんどうくさくない」を《だけ》とネガティブに捉えているように見えますが、とんでもないです。

そもそも男からみて「扱いやすい」女性なんて希少ですから、最上級の誉め言葉です。

ただし、問題をややこしくするのは「物分かりがよい女を食い物にする男」がいることです。
    • good
    • 0

それは、女性のよく言う「優しい男性」「男らしい男性」ってのが、文句一つ言わず女性の言うことを聞き、必ずお金を払ってくれて、一方的に無条件に守り助けてくれる、「女性に都合のいい男性」のことなのと、全く同じやないでっしゃろか?



男性が黙って支払った的なエピソードを聞くと、女性は「優し〜い」「男らし〜い」って不必要に褒め称えますが、悩んでる女性に真面目にアドバイスや解決方法、時には率直で厳しい意見をくれたという話には、一言も「優しい」といった言葉は出てきませんね。
男性であれば、意外とそういう率直な意見が貰えると優しいと感じるように思う。でもほいほい言うこと聞いてくれて、奢ってくれたから、=優しい人って感覚はあんまり無いかも。
やっぱり女性からしてみれば男って「お財布」ってことなのかもしれません。
    • good
    • 3

そうだと思います。

    • good
    • 1

違いますね


そう思った、意識した、という事は殆どありません
    • good
    • 2

まあ


悪く言えばそうなんでしょうが
よく言えば
相手の気持ちをよく汲んでいる場合に
そう言います

女性は
同性が褒められてると
悪い方に考えて
安心します
    • good
    • 0

他に褒める所がない時に


性格が良いと言うのです
    • good
    • 0

女の人が男の人の性格が良いって思うのって大体の場合「扱いやすくめんどうくさくない」だけじゃないですか?

    • good
    • 2

でしょうね

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A