No.5ベストアンサー
- 回答日時:
すでに5年前に定年になりましたが、現役サラリーマン時代は、管理職になりたいなど一度も思ったことが無い、万年ヒラがいいと思っていました。
実際に、万年ヒラでした。
理由は、管理職は大変だからです。
私のような製造業の場合は、もし品質トラブルが発生した場合は、その対処で大変ですし、遠方や、場合によっては海外出張もしなければなりません。
私は、旅行も含めて海外渡航はしたくありません。
海外は治安が悪く、何らかの事件に巻き込まれて、最悪の場合、命を落とす危険があるためです。
以前、何かの報道で、中間管理職の方の自殺者が多いと聞いたことがあります。
とにかく、管理職になれば、確かに収入は増え、地位や名誉は得られるかも知れませんが、それと同時に、重い責任を負わなければならなくなるのです。
No.7
- 回答日時:
現在は会社経営者ですが。
サラリーマン時代は、社長を目指し、少なくとも役員にはなりたいと思って、最悪でも部長クラス。
別に権力志向とかではなく、むしろ権力志向など嫌いです。
特に、権力志向の派生形と言える「保身」とかは大嫌い。
たとえば、出世争いの相手を陥れるとか、上司が部下に責任を押し付けるみたいな感じ。
いわゆる万年課長など、中間管理職に多いタイプ。
従い、権力志向とか保身など企業にとっての害悪を、社内から排除する「権力」は、手に入れたいと思ってましたし。
また、「課長あたりは、極力すみやかに通過」も目指してました。
No.6
- 回答日時:
本来管理職というのは素晴らしいお仕事だと思います。
ただこのサイトなどで管理職やリーダーの資質を問う質問があると、長になれなさそうな方からの回答を見ると「リーダーなんてやるもんじゃねぇな」と思います。
本来管理職は上と下との信任に成り立つものだと思うのですが、今の考えでは上も下も他責志向で管理職なんかやるもんじゃない。
「自由にやっていいぞ、責任は俺が取る」は管理職の論理であって、下が求める論理じゃないのにこれを求める人が多すぎる…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
「日本人ファースト」は当たり前だ!と言う人
政治
-
車の運転について。助手席での彼。
運転免許・教習所
-
-
4
最近の恋愛事情について嘘をついてしまいました
モテる・モテたい
-
5
色白の若い女性たちを見かけるのですが、地下で生活してるでしょうか?全く日焼けしてない。
その他(社会・学校・職場)
-
6
あおり運転する人間の心理
心理学
-
7
転売は基本的に悪ですか?
メディア・マスコミ
-
8
減税よりも賃金アップの方が、絶対的に良いんですか?
経済
-
9
新幹線の駅について
新幹線
-
10
ヨドバシカメラの接客がクソな理由
専門店・ホームセンター
-
11
大企業
会社・職場
-
12
「自分の幸せは自分で決める」っていう言葉の意味が全く理解できないのですが解説してもらえますか?
哲学
-
13
高齢者の事故
事故
-
14
多数決で決まってことを急に変えるのに納得がいきません。
心理学
-
15
「飲みにも行かないから お金が貯まるよね。」と 言いました。
その他(社会・学校・職場)
-
16
キッチンとリビングの壁を無くす意味は何なのか?
哲学
-
17
一番うざいCMは
CM
-
18
温泉、プール、タトゥー禁止
事件・事故
-
19
日本人がそろいもそろってキリストの生誕したクリスマスを祝ってるのはけしからん!天皇誕生日の祭事を?
政治
-
20
セクハラ被害者が否定
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職した職場
-
誹謗中傷
-
仕事に限界を感じる時はどのよ...
-
中学生や高校生ってマナーとか...
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
非正規だからって
-
” 暗い顔 ”で生まれて来てしま...
-
これまでの人生において、
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
リュックの口が開いていたのに、、
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
自分は、顔が悪いため、女性か...
-
何歳まで生きたら じゅうぶんな...
-
通報されるでしょうか?
-
これって代行作業じゃないです...
-
ベタベタ触ってくる上司が気持...
-
ジェネギャの例を教えて
-
どうすれば低身長コンプレック...
-
色白の若い女性たちを見かける...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理職
-
VSSの強制ロック解除
-
C#の既存プロジェクトを丸ごと...
-
管理工数の見積もりについて
-
「タスク」と「ToDo」に概念的...
-
システム開発の納品物(ドキュ...
-
環境:Windows Server2012、Red...
-
ITILL SLO・SLAについて
-
外部委託していたテスト仕様書...
-
IPアドレスの管理(知恵を下さい)
-
会社で、システムを発注して、...
-
ここ最近で、プロジェクト管理...
-
プロジェクトマネジメント用ソ...
-
システム開発(開発と運用の分...
-
Thunderbird(サンダーバード)の...
-
管理者はメールを盗み見できる...
-
iPadでのSolidWorks使用について
-
社内LANで流れるプロトコル
-
WINSサーバは不要?
-
Webサーバーとアプリケーション...
おすすめ情報