
祖先を敬うという言葉を聞いたことがあるのですが祖先の敬い方は、どういう方法なのでしょうか?
脳科学者の中野信子さんのサイコパスの本にジェフリー、ランドリガンという人物の事が載ってました。
ジェフリー、ランドリガンという、人は、生後間もなく実親に捨てられて結構な人格者の養子になりましたけどランドリガンは、子供の頃から酷い癇癪持ちで10歳で酒に溺れて成人後は、殺人を犯し捕まって脱獄してまた殺人を犯し死刑になりました。
ランドリガンは、刑務者内で別の囚人から別の刑務所で言動、人間性、犯罪歴、ありとあらゆる事がお前にそっくりな詐欺師に会ったことがあると言われます。
その人物が誰かというと1度も会ったことがなかった実の父親だったのです。
しかも、ランドリガンの父方の祖父は、ランドリガンが生まれる前に警察に射殺されてたけど祖父も同じような人間だったみたいです。
日本語でも血は争えないという言葉があるように性格の5割〜6割りは、親から祖先から受け継いだ遺伝子で生まれつきで決まるとされてます。
リフレーミングという言葉を聞いたことがあります。
リフレーミングとは人の性格の長所と短所は、表裏一体で味方を変えるだけで長所になったり短所になったりするという意味です。
親とか兄弟がその子の性格を否定したら祖先に対して「祖先がろくでもない」「もっとまともな遺伝子を受け継がせろ」と祖先を否定してる事になるのではと思います。
自分が思う祖先の敬い方は、親なら子供、兄弟なら兄弟の性格を否定しない。
その子の性格(気質)は、祖先が与えてくださった素晴らしい性格(気質)だと受け入れてその子の気質が強みになる様に我が子を育てる事が祖先を敬う事になるのではと思います。
皆さんが思う祖先の敬い方は、何ですか?
No.4
- 回答日時:
祖先の敬い方は、墓に行って線香をあげて拝むこと。
本人が持って生まれた性格は環境によって変化するし、環境によって善にも悪にも変化すると思います。
NHKのドキュメント72時間から・・・。
大阪の渡し場で、高校の卒業式で息子から渡された花束を抱えているシングルマザーが言ったのは、「昔はゴンタクレで、突然、切れスイッチが入って大変だったのに・・・。今は就職して去っていく悲しみよりも成長した安堵感の方が大きい。」というようなことを話していました。
関東大震災の時は、欧米のメディアが、パニックを起こさずに整然と行動する民衆に驚いた、というようなことがあったそうですが、戦後の混乱期ではそうはいかなかったようです。
多くの人が食べ物を求めて必死だったようで、瞬間的な困窮には耐えられても、長く続く困窮生活のあとの敗戦による混乱状態には耐えられなかったようです。
朝鮮戦争の特需があったから助かった、と、亡き父親が言っていました。
持って生まれた資質よりも、環境による影響が大きい事例については、まだたくさんあると思います。
脳科学者って、ホントの事はちっともわかってなくて、好き勝手言っている印象があります。
彼らは、「人が他人の経験から学べない」脳科学的な理由を知らない。
No.2
- 回答日時:
祖先から延々と生命が続いたから今の自分がある。
それを思って自分の生を大事にする、よりよく生きる努力する。
それが祖先を敬うことです。
遺伝子は考えなくていいです。
ほとんどの人の遺伝子はほぼ同じです。
人により発現、活性化する部分が違うだけです。
ちなみに人とチンパンジーやオランウータンもあまり違いません。
遺伝子の差は微々たるものだということも知っておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外国人
その他(ニュース・時事問題)
-
高学歴=すごいが謎
その他(学校・勉強)
-
祖先の敬い方に対する質問です。
哲学
-
-
4
引き寄せの法則って本当に効果ありますか? スピニチュアルって少し嘘っぽい感じがするのですが実際どうな
超常現象・オカルト
-
5
先生と元生徒が電撃結婚
学校
-
6
柄の悪い人が居ない職場
その他(就職・転職・働き方)
-
7
なぜ日焼け止めは進歩しないのか
スキンケア・エイジングケア
-
8
女性は性欲が強いと、子孫を残しにくかった? オスメスの性欲
生物学
-
9
彼氏が泌尿器科で診察されるのが耐えられません。
カップル・彼氏・彼女
-
10
職場での人間関係、
いじめ・人間関係
-
11
男の人が思う助成に対する「性格が良い」
モテる・モテたい
-
12
数学の天才とか、天才的コンサルタントが、政治の世界をさっさとビシバシ改革してくれれば?
政治
-
13
水道水を飲むのに浄水器は必要でしょうか?
電気・ガス・水道
-
14
日本人は皆、二重人格者なのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
ヨドバシカメラの接客がクソな理由
専門店・ホームセンター
-
16
国王が戦争の前線へ出なくなった理由はなに? 古代の王は兵を率いていたことも
戦争・テロ・デモ
-
17
もう待てません
カップル・彼氏・彼女
-
18
人間の真の姿
人類学・考古学
-
19
「宗教の自由」、「思想信条の自由」と、「児童虐待」や「子どもたちの自由な権利」を分けられるのかな?
宗教学
-
20
娘が友達の悪口を告げ口した
小学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性において一番スケベな血液...
-
祖先の敬い方に対する質問です。
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
片親ひとりっこばかり縁がある...
-
MBTIとエニアグラムについて 性...
-
太っている人は無神経な人が多い
-
2人で話す時と3人以上で話す時...
-
色白で性格が悪い人を見たこと...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
彼氏がつく小さな嘘について
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
僕はセックスができないほど短...
-
「受け取る」の対義語
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
漢字の読み方を教えてください
-
過去の過ちや悪事を思い出して...
-
鮫の記事について質問
-
似たような言葉である ”自由意...
-
女子高生などへの性的欲求が半...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
俺は性格悪くない。
-
女性において一番スケベな血液...
-
祖先の敬い方に対する質問です。
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
2人で話す時と3人以上で話す時...
-
太っている人は無神経な人が多い
-
片親ひとりっこばかり縁がある...
-
色白で性格が悪い人を見たこと...
-
多重人格と多面性性格の違いを...
-
O型って冗談が下手なんですか?...
-
根に持つ性格です。変われますか?
-
攻撃的になってしまった元友人
-
ロールシャッハについて
-
やはり男女を問わず、しっかり...
-
エゴグラム、点数の高低に意味...
-
性格を表す言葉
-
よくイライラしている人ってな...
-
自立してる女の人って、大体は...
-
血液型による性格の傾向について
-
嫌なことから逃げる傾向にあり...
おすすめ情報