重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プロテスタントは、イギリスに定着したことになっているんですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

プロテスタントにも数多の宗派が有ります。


ピューリタン(清教徒)は過激なので、英国から追い出されて、
メイフラワー号で米国に移住しました。
    • good
    • 0

いいえ、世界中で定着しています。



「英国国教会」という区分にはなっていますが、元々はカソリック教でした。
14世紀の国王ヘンリー8世の好色ぶりがローマ教会から批判されて破門されました。
その報復として勝手にイギリス国教会なるものを作ったのです。
しかし、その後自分の息のかかった枢機卿をローマ法王にさせて、破門をなし崩しにしています。

ちなみにプロテスタント信者の、最も多い国はアメリカです。
現在はトランプ指示で表面化していますが、福音派と呼ばれる信者がアメリカ南部を中心に多数を占めています。
但し、教会などを作って布教していますから、本来のプロテスタントとは言えません。
    • good
    • 0

イギリスのプロテスタントは「カトリックではない」程度の意味です。

    • good
    • 0

内容はカトリックに近いとはいえ


英国国教会はプロテスタントにあたるので
イギリスはプロテスタントてことになるんじゃないですか?
    • good
    • 0

国王が、離婚を認めないローマ・カトリックと縁を切って勝手に「イギリス国教会」を作っただけです。


ローマ・カトリックではないので「プロテスタント」と呼ばれますが、ルター派やカルヴァン派、イギリス国内の清教徒(ピューリタン)とも違います。
    • good
    • 1

定着したというのはどういう意味?



イギリス国教会はプロテスタントの1派です。
だけど世界には他にもたくさんの派があります。
イギリスのプロテスタントがプロテスタントの代表というわけじゃないです。
またイギリス人すべてがプロテスタントでもないです。
イスラムもいるしブッディストもいます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!