重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私がソニーのカメラを使ってた当初は、RX100M7を使ってた時期があって
こひのカメラは出た当初は15万円くらいだったと思います。
そん時、少しでも安く買いたいと思って、ヤフオクでシューティンググリップ付き、ソニーの純正ステレオマイク付き、バッテリー2個付きで、155000円くらいで買いました。
今はもう手放してしまってありませんが、現在の価格はボディだけで17万8000円と
出た当初の価格から3万円くらい値段上がってますね。

あと、これから出る新型カメラのRX1RM3のカメラが66万円っておかしくないですか?

A 回答 (6件)

NIKONもね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニコンも高いですか?
私的には、ソニー圧勝なんですが・・・・

お礼日時:2025/07/22 19:08

> ソニーは前も、16万円のコストで33万円で出してた


いや、あなた何故コストを知っているの?
その金額は何処から出て来た???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはYOUTUBERさんが言ってた金額ですよ。

お礼日時:2025/07/22 19:56

FUJIの新しいカメラは70万円です。


別に欲しい人からしたら普通ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう話ではないです。
カメラの製造コストに対して、この価格はおかしくないですか?って事
70万円のカメラがどんなカメラなのかは知りませんが・・・

お礼日時:2025/07/22 19:31

> 価格がバグって


意味不明です。
 
DSC-RX100M7は、6月末頃から少し上がっていますが普通の振れ幅程度でしょう。
ヤフオクに出てくるのは、お金が欲しい人がクレジットカードで買ってヤフオクで売るとか曰く付きのこともありますからね。
 
RX1RM3 がどんなカメラか判っていますか?
発売直後ですから、若干高めでしょうけどね。
私は余裕があれば欲しいカメラです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>RX1RM3 がどんなカメラか判っていますか?

コンデジサイズのフルサイズカメラですね。
だけど、カメラってコンパクトにするほうがコスト下がるので66万円はありえないと思ってます。
そもそもソニーがコンパクトのカメラを作る理由はコストを下げられるから。
それで、コンパクトカメラでフルサイズにしたら、ビックリ商品になるから
高く売れるんじゃないかって思う販売戦略だと思うんですよ。
ソニーは前も、16万円のコストで33万円で出してたカメラも有りましたので。
今回は、それを遥かに凌駕する価格かと。

お礼日時:2025/07/22 19:34

>>ソニーのカメラって、価格がバグってないですか?



それは、価格の比較対象があってのことですよね?単に、ソニーのカメラの価格の高さのみを見て「価格がバグってないですか?」との質問でしょうか?
ちなみに、最近は、世界中で、過去の日本製の電化製品とかカメラなどが注目されて人気爆増中だそうです。
なので、価格高騰するのも不思議ではないですね。

>>これから出る新型カメラのRX1RM3のカメラが66万円っておかしくないですか?

別におかしいとは思いません。
おかしいと思う方は購入しなければいいだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいやコスト的に考えて、どうみてもおかしいです。
あのカメラがいくらで作られたのか知ってるんですか?

お礼日時:2025/07/22 19:08

日本人向けの価格ではなさそうですね。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

お礼日時:2025/07/22 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!