電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、ADSLを8Mから50Mへコース変更したら、頻繁にパソコン自体がフリーズするようになってしまい困っています。コース変更が原因でこのような症状が出ることがあるのでしょうか。また対処法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

私は、以前ISDNから、Bフレッツに変更したら、


PCのメモリー不足で、PCがよくフリーズした経験
があります。回線速度とPCの処理能力が追いつかないのが原因でした。接続してるときだけ、フリーズすのならPCの処理能力(主にメモリーや、CPU)が原因の可能性があります。接続していなくても、エラーがでるなら、PCが不安定になってますので、リカバリをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリの増設をしたら解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/04 20:58

線路距離長 2240m、伝送損失 43dB で50Mは無茶でしょう、不安定になりますので12M程度に帯域制限を行う事になるでしょう



帯域制限はISPにお願いするようになっておると思います、ISPに相談を 局側の機器を調整します

50Mでは1kmが限界と思いました 500mだったかも 過去ログを参照して下さい 沢山あります 私も既に沢山回答しておりまして憶えておりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ISPに帯域制限について問い合わせをしてみましたが、とりあえず当面このままで様子を見ようと思います。

お礼日時:2005/06/04 21:01

43dBは結構高いですよね。

理論的には8Mでも50Mでもほとんど速度が変わらないんじゃないかと思います。
ネットの契約内容が8Mから50Mへの変化だけでフリーズするようになるというのは普通ではないことなので、フリーズは別に原因があると思います。PCへ新しく入れたソフト、アプリケーションなどはないでしょうか?そっちを疑ってみる方がいいと思います。

あとは、PCの処理が遅いためにフリーズしたように見える可能性もありますが、PCのスペックは十分ありますか?最近購入したPCであれば十分な性能です。たぶんこれが原因の可能性はかなり低いと思いますけど・・・

あと、余談ですが、モデムのログを見てみて切断が多いようであれば、12M,8Mなどの安定するプランにしたほうがいいと思います。43dBでは速度,安定性ともに50Mは普通はあまりいい結果を得られないと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/04 21:02

ADSLの変更だけでPCの動作がおかしくなることはありえません



多分 50Mbpsに変えたためADSL部の接続が不安定になって(エラーによる再送も増え),PCがデータ受信待ちになっているのだと思います

本当にフリーズしていますか(フリーズをどういう意味で使用していますか)

なお,リンク速度,回線の損失,ケーブル長を確認されることを進めます
(失礼ながら,50Mbpsが,その性能を発揮できない損失の多い回線なのに,見た目につられてコース変更された様に感じます)

対処法は 12Mbps等,回線の状況に適応したコースに変更することです

この回答への補足

回答ありがとうございます。
確かに見た目につられてコース変更しました。
キーボード・マウスでの操作が全く出来なくなったり、再起動の表示画面に切り替わったりすることをフリーズと言っています。
ちなみに、平均スループットは 3500kbps前後/ 450kB/s前後、線路距離長 2240m、伝送損失 43dB です。

補足日時:2005/05/28 11:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!