
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
リンスとシャンプーってもともとの用途が違うものを一緒にするのに無理があったせいか、洗浄、保湿もどっちつかずの製品が多かったような。。。私の場合髪がきしみます。それにリンスタイプだと、トリートメントするならリンスのあとになるんで効果うすれますから返って面倒。やはり人気がないんでしょうね。
私も以前なんかの記事でムリして一緒にしているので髪にはいまいちよくないって聞いたようなことがあります。
そもそも高級系のシャンプーには存在していませんでしたし、実際ホテルや銭湯などのコスト削減用なんてかんじのチープなイメージも否めませんしねぇ。
ただ、最近だとリンスインと銘打っていなくてもリンスのいらないシャンプーってありますね。リンスというよりコンディショニング効果をあげたものらしいんですが、2度手間いらないのはリンスインタイプと同じ。そうじゃなくても、最近はリンスよりトリートメント効果のより高いコンディショナーが多いくらいなので、効果イマイチのリンスタイプの2インワンシャンプーの人気がないのもわかるようなきがします。
それにアミノ酸系の高級シャンプーだと、シャンプーだけでもきしまずリンスのいらないものって結構あります。少なくとも、この手のシャンプーとリンスインタイプの比べると、感触はアミノ酸系でシャンプーのみのほうがいいくらいのものも多いです。
アミノ酸系もメーカーによってさまざまです。ぬるつきが気になるくらいしっとりのものもあれば、さっぱりと普通のシャンプーと変わらないかんじのものもありますし。
私は今は味の素が出しているジーノ(http://www.ajinomoto.co.jp/jino/lineup/hair_sham …)以前レラなど使っていましたが、これらは面倒なときはリンス、コンディショナーなしでも大丈夫でしたよ。リンスインタイプだと髪がきしんじゃってダメなのですがこれらは、アミノ酸にしてはさっぱりとした洗い上がりとはいえ、リンスなしでも大丈夫でした。
アミノ酸シャンプーは比較的値段が高いのですが、安いものでもカウブランドの無添加シャンプーもいい感じでした。
http://www.kenko.com/product/item/itm_7511140072 …
詳しい情報いただき,ありがとうございます.そういえば「リンス」を名乗る製品が減って「トリートメント」が増えた気がします.次の機会には「アミノ酸系」を試してみます.
No.1
- 回答日時:
一時期より減ったような気がしますよね。
単に飽きられたというかすたれただけではないでしょうか。
でも「私はリンスのいらない○リット」愛用者です。
1歳と2歳の子供と入浴しなければならないので、
のんきにシャンプーとリンスととやってられないからです。
ママ友達の間では結構「ソフトイン○ン」が人気です。
子育てママには必需品のリンスインシャンプー、これからも
なくなられては困るのでメーカーさんには細々とでもいいから
製造を続けてもらいたいと願っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 今更な質問かと思いますが、 シャンプーとリンスを使う場合と、リンスインシャンプーを使う場合、どちらが 2 2023/07/24 20:50
- その他(病気・怪我・症状) 体も頭も悪くなり病気になって早死にしたかったらファーストフードやコンビニ弁当やコカコーラ 2 2022/06/21 17:23
- ディスカウントストア・ドラッグストア 販売店(ドラッグストア)に長時間滞在するには? 5 2022/04/10 16:27
- 知人・隣人 最近、どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょ 5 2022/11/06 14:02
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 1 2022/11/07 22:59
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 3 2022/10/23 11:52
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 2 2022/10/19 15:24
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル シェービングとかシャンプーって金の無駄なだけじゃない? 2 2022/06/03 20:33
- 飲食業・宿泊業・レジャー キャパクラのアルバイト達が勝手にサイドメニューを食べていた。やめさせたい。 僕が帰った後で、アルバイ 3 2022/11/15 12:09
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
髪がベタベタに・・
-
エクステンションがぐちゃぐち...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
抜け毛が気になって・・・
-
カラーヘア用シャンプー
-
髪がやわかい・・・ハリとコシ...
-
シャンプーって・・・
-
泥シャンプーはくせ毛に効果あ...
-
シャンプーの力加減ってどれく...
-
白髪染めのシャンプーやトリー...
-
髪の毛を洗うときに、トリート...
-
くしやブラシの汚れ
-
散髪屋に行く前にシャンプーで...
-
泥シャンプーでくせ毛は良くな...
-
オリーブオイルについて
-
不快にならないシャンプーがない
-
男がリンスをつけるとハゲるって
-
アロエ酒について
-
1週間ほど髪を洗っていないんで...
-
美容院にワックスをつけていっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散髪屋に行く前にシャンプーで...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
1週間ほど髪を洗っていないんで...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
リンスのやや残った容器に間違...
-
シャンプーの後、髪がヌルヌル...
-
「アジエンス」と似た香りのも...
-
生まれつき髪がものすごく細い...
-
エクステンションがぐちゃぐち...
-
ヘアカラーの前に洗髪した方が...
-
残ったトリートメントの使い道
-
昔あった、つぶつぶ入りシャン...
-
白髪染めのシャンプーやトリー...
-
男です。ワックスやヘアスプレ...
-
床屋に行くと、髪につく独特な...
-
髪を洗う時に化粧水を混ぜる
-
髪に良いもの教えて
-
トリートメントをするときはリ...
-
10年以上前に買った新品未開...
-
トリートメントの使い過ぎで髪...
おすすめ情報