
FreeBSD で、fml を運用しています。
見てみると crontab に以下のように設定されているの
ですが、
4 * * * * /home/public_html/fml/msend.pl /home/ml/testml -q
この、/msend.pl ~ の後に続くパスの設定はなにを
しているのでしょうか?
単純に、*.pl を定期的に動作させるには、
4 * * * * /home/public_html/fml/msend.pl
で終わっていいような気がするのですが、しかも
-q って何のオプションなのかも謎です。
ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。m(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> この、/msend.pl ~ の後に続くパスの設定はなにをしているのでしょうか?
ふたつとも、msend.pl に与えるパラメータです。
多分、ひとつめの /home/ml/testml は、(送るはずの)メールをためてある
ディレクトリ。
ふたつめの -q は、quiet mode (なるべくメッセージを出さないで動作する)
の指定です。
fml は、使ったことが無いので、パラメータの意味を調べるのに、参考URLの
ページを参考にしました。
参考URL:http://www.sapporo.iij.ad.jp/staff/fukachan/fml/ …
crontab の設定の仕方ではなかったのですね。。。
わざわざお調べいただいてすみません。
どうもありがとうございました。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- Amazon MS-Office2021価格の差 6 2022/05/17 13:48
- OCNモバイルONE HUAWEI TECHNOLOGIES SPEED WI-FI HOME L01S にOCNモバイル 2 2022/03/30 20:05
- ASP・SaaS FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプレビューはOk テーンプレートを更新すると ✖ 1 2023/08/14 11:40
- その他(ゲーム) Steam版ホグワーツレガシー強制終了(クラッシュ?) 1 2023/06/04 19:08
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- プリンタ・スキャナー お世話になります。 MS明朝体でワード文書を作成しているのですが、印刷するとなぜか平成明朝体のフォン 3 2023/03/03 00:29
- 固定IP Latexの初期Fontに関する質問です。 1 2023/05/23 19:17
- Windows 10 ms imeのバーを通知領域に入れる方法(windows11) 4 2023/01/01 10:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
net use /d の強制実行
-
教えて!ファイルの操作
-
tar.bz2ファイルのインストール...
-
誤って/home配下を削除してしま...
-
500 Internal Server Error
-
fml の crontab の設定でこれ...
-
Apache2.4のダウンロードについて
-
tarで纏める際に、複数場外した...
-
Linuxのスラッシュ,ピリオドの...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
Linuxでユーザー毎に実行出来る...
-
Linuxについて。 この写真のよ...
-
centOSで作成した公開鍵を、win...
-
ディスク容量がいっぱいになっ...
-
rc.d や init.d の 「.d」の意味
-
linuxで危険なコマンド操作が知...
-
バックアップファイルからの/us...
-
tarでフォルダに上書き
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
net use /d の強制実行
-
tarで纏める際に、複数場外した...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
tar.bz2ファイルのインストール...
-
Apache2.4のダウンロードについて
-
誤って/home配下を削除してしま...
-
tarでフォルダに上書き
-
ls -1R の結果をフルパスで欲しい
-
コマンドプロンプトでコマンド...
-
zshのコマンド履歴がヒストリフ...
-
フォルダのreadonly属性の解除方法
-
バッチファイルについて
-
rc.d や init.d の 「.d」の意味
-
ImageMagickの使い方を教えて下...
-
コマンドプロンプトで何故パラ...
-
シェルスクリプトを使ったSCPの...
-
絶対パスでアーカイブされたフ...
-
コマンド スペースを含むディ...
-
tarで圧縮したファイルの解凍時...
-
cygwin(bash?)でlsしたときのデ...
おすすめ情報