
こんにちは!いつもお世話になっています。
最近、かなり暑くなって思ったことがあります。
運転席&助手席のサイドガラスにスモークフィルムを張ること(いわゆるフルスモーク)は違法だと認識しています。
以下の場合は違法なのでしょうか?
・取り外し可能な日除けフィルムを張る(黒色)
・取り外し可能なUVカットのフィルムを張る(透明)
・吸盤式のメッシュの日除けを張る
(スイカとか犬とか黒一色とかいろいろあるタイプのやつです)
・窓にタオルなどをはさんで、日除けにする
暇なときで結構です。
アドバイスおねがいします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
運転席・助手席サイドウィンドウにフィルムを張ること自体は違法ではありません
ただしこの場合は可視光線の透過率が70%以上でないといけません
http://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/K/K_9.htm
>取り外し可能なUVカットのフィルムを張る(透明)
これはOKです、各自動車メーカーでもオプション設定されています
透明なら取り外し不可(貼りっぱなし)のものでもOKです
それ以外は走行中はNGです
これらの日除けは駐車中に使用するための物です
これらの日除けを窓に貼ったまま走行している車を見かけますが(女性に多いようですね)違反です
標準で色つきガラスを採用している車も多くなってますが運転席・助手席サイドには使ってないですよね
最近ホテルや旅館の送迎用マイクロバスなどで窓に広告が書いてあるものがあります
これは特殊なメッシュ素材で外から見ると広告に見えるけど中からはほぼ素通しで見えるものです
これもほぼ素通しに見えるといっても運転席・助手席サイドガラスには貼ってありません
参考URL:http://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/K/K_9.htm
早速の回答ありがとうございます。
>運転席・助手席サイドウィンドウにフィルムを張ること自体は違法ではありません
>ただしこの場合は可視光線の透過率が70%以上でないといけません
これは知りませんでした!
透過率しだいで張ってもOKなんですね。
>これらの日除けを窓に貼ったまま走行している車を見かけますが(女性に多いようですね)違反です
たしかにおばちゃんとかに多いような気がしますね。
違反だと言うことでしないように気をつけたいと思います。
アドバイス参考にさせてもらいます。
No.4
- 回答日時:
#2です
すぐに取り外せるものならOK、これは間違いです
カー用品店などに行って商品の説明書を見てください
どの商品にも「走行中は使用しないで下さい」とか書いてあるはずですよ
「走行中に使用すると違法になります」とはっきり書いてあるものもあります
#2でも書きましたがこれらはあくまでも「駐車中」に使用するものです
追加の回答ありがとうございます!
やっぱり走行中はだめみたいですね。
>カー用品店などに行って商品の説明書を見てください
今度お店に行って確認してみます。
日除けの使用は駐車中のみにします。
非常に参考になりました。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
フィルムのように貼り付けるもの(すぐに外せないもの)が違法で、日よけのようにただ置いておくのは良かったと思います。
例(日よけ、カーテン、トラックのダッシュボードに立てかけてある(貼ってあるのはだめ)遮光板(みたいなやつ))
以前新聞で、トラックの日よけは違法ではないが、視界を妨げるので使用を自粛するようにしてほしいみたいな記事が出ていたような気がするのですが。
早速の回答ありがとうございます。
>フィルムのように貼り付けるもの(すぐに外せないもの)が違法で、日よけのようにただ置いておくのは良かったと思います。
これは今までの2件とは違う見解ですね!
僕的にはこちらの方がありがたいんですけど、
どっちが正しいのでしょうか?
アドバイス参考にさせてもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- 国産車 ふと思ったんですが、車のフロントガラス、助手席のガラスにも色付きのフィルムを貼ってて中の様子が見えな 4 2023/06/27 21:43
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 登山・トレッキング 昨日富士山山頂まで登ってきました(朝から行って夕方下山) 4 2023/08/19 12:00
- 車検・修理・メンテナンス 車検に通る遮熱フィルム 5 2022/08/07 13:21
- ガーデニング・家庭菜園 ウンベラータの葉にカビたような黒い染みが出来てしまいました 2 2022/09/11 17:03
- その他(悩み相談・人生相談) どんなイメージを抱かれますか? 1 2022/09/27 10:48
- その他(家族・家庭) どんなイメージを抱かれますか? 1 2022/09/27 10:25
- その他(悩み相談・人生相談) どういうイメージ?? 1 2022/09/26 21:35
- 国産車 冬場、皆さんの車の窓ガラスってこんなふうに結露しませんか?とうけつしようもんならガリガリ削らないと出 12 2023/02/22 16:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
【軽自動車のO/D OFFが運転席の...
-
室内灯
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
nbox joyサンクスカバーどこか...
-
現行ハリアーと現行アルファー...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
スズキ車の同一車種ラインナッ...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
z34とロードスター
-
現行アルファードのスピードメ...
-
nboxで人気順で教えてもらえま...
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
純正フォグランプ
-
2024年式タフトに乗っています...
おすすめ情報