
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
代用品はたくさんありますけど、大人のうさちゃんなのでバッグやダンボールでは若干不安ですねぇ。
。。汗アメファジは顔が大きいぶんだけあごの力が強いので、破壊されるおそれがあります。
家の子、キャリー代わりのかばんに穴を開けて道路に飛び出した事があります!!!
幸い軽い怪我で済みましたが、何が起こっても不思議じゃない状況でした。。。
それ以来どんな近距離でも移動はハードキャリーを用いてます。
キャリーは獣医さんに連れて行ったり、旅行に同伴させたりする時に何かと使いますので、とりあえず安いものを購入されても損はしないと思います。
一つ目はハードキャリーがいいですね。プラスチック製や金属製でちょっと重いですけど。。。部屋に置いて別荘としても使えますし。
ホームセンター等に行くと2000円代からありますよ。
No.6
- 回答日時:
ANo.1です。
追記ですが箱といってもペット専用のです。なので強度もそこそこあり、穴もすでに開けてあります。私が知ってるものは箱に動物の絵が書いてありました。
No.5
- 回答日時:
病院に行く機会もあると思うので、小さいキャリーバックを一つ持っているといいですよ。
安いものは2000円もしませんし・・・
ペットと避難する時にないと困りますし、安いものを一つ用意されることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
キャリーを買う予定がないのでしたら、ボストンバックの底に牧草を敷き詰めても大丈夫ですよ。
マチがないまたはあってもマチが小さいものだとうさちゃんの足に負担がかかってしまうので必ずマチがうさちゃんの体の幅くらいある底のしっかりしたタイプのカバンである必要があります。そうであれば、ボストンバックに限らず代用は可能と思います。
ただし、おしっこをされてしまう可能性もありますのでそれでもいいっと思えるカバンでないとキャリー代より高くついてしまいますね…(^^;
No.2
- 回答日時:
綺麗な段ボール箱でも何とかなります。
その場合は、底を金具で留めてあるものは避けて、しっかりと接着されている様な物の方がいいでしょう。
通気用と中の様子を覗ける様な穴を幾つか開けておきましょう。
あまり大きな穴にすると、そこから齧って破いて脱走しようとするかもしれませんから、大きさに気をつけましょう。
基本的に箱は抱えて移動すると思いますが、片手でも持てるように工夫しておいた方が、駅の改札口などでまごつかないで済むでしょう。
ウサギの大きさや移動時間にも因りますが、厚手の大き目のトートバッグでも行けるかもしれません。
その場合は飛び出さないように鞄を閉じるように細工したり、人ごみなどでぶつけたりしないように注意が必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/01 12:27
有難うございます。
綺麗なダンボールですか!帰りにハンズにでも見に行ってみます!
ちなみに、ウサギはアメファジで1歳ちょっとです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳にペット名を入れられる銀行
-
猫をバスに乗せてもいいでしょ...
-
犬の体臭を 餌にスプレーで消す
-
引越しするのでペットを保健所...
-
ペットが可愛くないと感じたとき
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
ビションフリーゼについて
-
柴犬は大変?
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いし...
-
尾曲がり
-
プラスチックを食べてしまいます
-
柴犬がペットショップに売って...
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
ヒロミが拾ったビーグル犬
-
生後26日の子犬がいます。母犬...
-
子犬 譲ってもらった後金銭要求
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳にペット名を入れられる銀行
-
ペットが可愛くないと感じたとき
-
相手がペットと一緒に暮らすこ...
-
夏場にペットと車で旅行に行っ...
-
突然のペット禁止で強制退去
-
ペットを飼うメリット。
-
〈ペットプラス〉で働いたこと...
-
ペットショップで働いてる方に...
-
ポストペットが行方不明
-
安易にペットを飼って後悔
-
ペットのクラゲ
-
ペット(犬)と一緒の布団で寝...
-
ペット同伴
-
軽井沢でペットが宿泊できるオ...
-
犬の服がいっぱい売っている店...
-
広島に自分のペットを連れて行...
-
ペットの小型犬を入浴させられ...
-
小型犬の衣装を探しています。
-
ペットショップに近況報告に行...
-
ペットを新幹線に乗せる場合そ...
おすすめ情報