アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼女は実家暮らしで犬を飼っています。将来的に犬と一緒に暮らすことを望んでいます。

私はペットを買うことがどうしても苦手というわけではありませんが、飼うことについては消極的な考えです。率直に言えばペットを飼うことを諦めてほしいです。

彼女には私の本音を伝えていませんが、子育てとペットを飼うことを同時に行うのは無理だと思っています。子供とペットの立場を一緒に考えることが少し間違えているのかもしれませんが、子育てが始まるとやはりペットに構う時間もなくなるでしょうし、そもそも余計お金がかかってきますので…

本音を言えばペットは彼女の実家(彼女の両親)で飼うことを続けてほしいです。
子供がある程度大きくなれば話は変わってくるのかもしれませんが…

いつか話し合うしかありませんが…やはり彼女には諦めてもらうのは無理なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 仮に同棲を始めるとしたら、ペット可の部屋ってかなり限られてくると思います。なのでしばらくの間は彼女にはガマンしてもらいたいのですが、それでも嫌だと言うのであれば考えてしまいますね。

      補足日時:2022/10/10 22:13

A 回答 (9件)

犬を飼うにあたっての不安材料は色々あると


思います・・
私がわかる範囲で書きますと

まずペット可のアパートでしたら
最近は増えています。(でもまだまだ)
新築だと家賃高めかな・・
新築のペット可は人気なので
競争率?が高いです。
安いところは築年数が古くなって
借り手がなくなりペット可に変更したところが多いので
住人の質は悪いです。
私が以前借りていたところは
はじめから保証金は返ってこない契約でした。
室内で犬を飼うと部屋のよごれや傷みは普通より大きいので・・

散歩は小型犬でもなるべくたくさん・・
足腰が鍛えらますし精神的にも安定します。
社会性もつきます。(社会性のない子は吠えやすいです)
まれに散歩嫌いな犬もいますが・・
室内トイレは覚えさせた方がいいです。
(これが大変・・悩む人が多いです)

費用面では狂犬病各種ワクチン毎月のフィラリア予防は必須。
これらはペット保険はきかないです。
(今はもしかしてきくのがあるのかもですが・・)
犬は自由診療なので
病院によって診療費はまちまちです。
一回の検査薬代で万札が飛ぶこともあります。
血液検査5000円とかです・・
脂肪腫を取る簡単な一泊二日の手術で
15万と言われたことがあります・・
飼うならペット保険の検討も・・

彼女さんは犬好きなようですので
もし将来的に犬を飼う事になった場合
これらのことは頭に入れておいた方がいいと思います・・
犬・・飼うのは大変ですが
もちろんとても可愛いです。
(うちには預かっている以外に
もともと飼っている犬がいるので・・)
喜びの裏には苦労があるっていうことですね~
結婚そのものがそうなのかも・・’話がそれました・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結論としまして、彼女とお別れしました。
理由は今回のことで質問したワンちゃんと一緒に生活するかもしれないから…です。悩みましたが、私としてはワンちゃんと一緒に生活することは不可能であると判断しました。ワンちゃんを育てるために必要となる部屋探しや一緒に過ごす時間、お金の面で今後ずっと気にしながら生活を続けることになるだろうと思ったためです。

また、子育てが始まれば余計に大変な生活になるだろうとも思ってしまいました。私個人の希望ですが、子供は2人以上欲しいと思っています。私の希望が通じるのであれば、ワンちゃんにも構う時間やお金の面なども考えてしまうと余計苦労する生活になってしまうかも…とも感じてしまいました。

今までペットを飼ったことがありませんので、今になって自発的に何か飼いたいと思う気持ちが私にはありません。仮に私の子供がワンちゃんが欲しいと言っても反対すると思います。

ワンちゃんを始めとしたペットを家族のひとりとして一緒に生活している皆様には大変失礼な結論であると十分理解しております。本当に申し訳ございません。

お互いの価値観の違いが早めに分かってよかったと思っております。
新たな出会いに向かって努力します。

お礼日時:2022/10/16 21:28

丁寧なお礼ありがとうございました。


私のほうこそ、状況を誤解していました。
あなたの彼女さんが一人で飼っている犬を、あなたと一緒に暮らすために実家に移すと思っていましたが、実は彼女さんは実家住まいなんですね。そこでワンちゃんは飼われていたのであれば、実家の方々のことも慕っているし、住み慣れた場所なので、彼女さんが毎日いなくても週末ごとに帰ってくると考えれば、出張などに出ていることと変わりないかもしれませんね。

あとは彼女さん次第ですね。でも、そんなにかわいがっているワンちゃんから引き離すのは、ちょっと気がひけませんか。

共働きで留守番が長くなって可哀そう、という点から説得されたらいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼女は間違いなくワンちゃんを家族のひとりとして、妹みたいな存在で育ていると思いました。そんな彼女とワンちゃんを引き離すことは仰るとおり可哀相ですし、お願いしにくい話であると思いました。

結局彼女とは別れましたが、彼女にはワンちゃんと一緒に飼っても全く問題ない人、動物が大好きな人と出会って欲しいです。

お礼日時:2022/10/16 21:36

妻と付き合っている時、妻の家では犬を飼っていました


ただ、結婚する際には実家に、犬は置いてきました
別に連れて来るなと言った訳ではなく、彼女が飼っていた犬は
彼女の家族全員で飼っている犬なので、妻のみが嫁いできたと言う訳です

ちなみに、実家に残した犬は、19歳まで生きました
如何に、妻の実家で大切に飼われていたと言う事ですね

と、言う所で本題

彼女さんの犬ですが、主とする飼い主は誰ですか?
妻の実家の犬は、家族全員で飼っていましたが
恐らくその犬がリーダーとして従っていたのは義父だと思います

犬は縦社会で、上の者には従いますが、下の者には従いません
実際、私が妻の実家にお邪魔した際は、その犬は私に対しては
敵意こそは向けてきませんが、完全余所者扱いで
全然、懐いてくれませんでした

もし、彼女さんの犬が彼女さんをリーダーとしてとらえていて
一緒に連れて来て貴方と暮らす事になったとします

貴方と彼女さんの力関係は恐らく、貴方の方が強いと思いますが
同じ群れ(犬はこの感覚)で、新入りがリーダーに従わない状態だと
下の者(貴方)に制裁を加える可能性があります

しかし、そうしようとしたら彼女さんは犬を止めると思います
ですが、犬は主人を守ろうとしているのに、何故自分が叱られるのかと
理不尽に思うと信頼関係が崩れる可能性があります

実際、彼女さんの犬と貴方はどの様な関係なのでしょうか?
犬種にもよりますが、特に日本犬は主人に忠実な分
他人にはなかなか慣れません

ちなみに、我が屋は妻が犬好きなので(だから実家でも飼っていた訳で)
結婚してからも犬を飼っていますし、今はコーギーを飼っています
で、ウチのコーギーは物凄くフレンドリーで人間大好きなので
自分に構って呉れる人間にはグイグイ行きます

そう言った性格の犬であれば、一緒に暮らすのは問題ないのですが
リーダーに忠実で他の者に慣れないと言うのであれば
一緒に暮らすのは難しいかもしれません

犬を連れて来る、連れてこない以前に、そちらが先なのでは
ないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ彼女が飼っているワンちゃん(トイプードル)とは実際に会っていません。主となる飼い主は彼女のようですが、同居している両親も一緒にお世話をしているそうです。

確かに私に懐くかどうかという問題も出てくるかと思います。
吠えられ続けられるのはさすがに困りますので…
実際に会っていないので、どの程度懐くのか、おっしゃる通りでどれだけお利口かどうかを把握しておく必要はあると思っております。

もし彼女の両親にも懐いているのであれば、仮に新婚生活を始めた際にしばらくは両親にお世話してもらい、定期的に彼女は実家に帰ってワンちゃんと戯れる時間を作ることができれば理想的だと思っております。

お礼日時:2022/10/11 22:18

彼女さんの気持ち次第ですね・・


うちは今夫の実家の犬を預かっています。
躾ができてなくて
苦労しています。
私は犬好きですが
自分が育てたわけでもなく
一緒に暮らしたこともない犬と暮らすのは
大変です。気持ち的にも・・
私は犬が好きですが
それでも夫の犬を特にかわいいと思えないのです。
実家の事情を考えると
預かるを得ないので・・
犬も私のそうした気持ちを察してか
私には今一つ懐かないです。
彼女さんの実家で面倒見られるのなら
ワンちゃんは実家にいた方がいいのでは・・と
思います・・
犬を飼うことは
考える以上に大変なことが色々あります。
今は犬も長生きになって
20年近く生きることも珍しくありません。
20年と言えば
人間の子供が生まれて成人する
長い長い時間です。
犬も年を取れば病気になりお金もかかり
長生きした犬は介護が必要になることもあります。
一緒に暮らす家族の協力理解が大事です。
家族が一人でも飼うことに消極的なら
犬を飼うべきではないのです・・。
あなたの不安を彼女さんによくお話ししてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私ともし結婚するのであればワンちゃんを手放せというわけではありませんが、お世話をする楽しさ・難しさを経験したことがないので私には分かりません。

老犬になれば介護は必要になってくるでしょうし、怪我や病気になった時も大変な思いをするだろうと思っております。

今までワンちゃんを飼った経験がない私にとって、一緒に暮らしている幸せを感じるよりも先に抵抗感をどうしても感じてしまいます。
(犬を飼うという責任感、毎日の散歩の大変さ、トリミングやごはんの出費、出張等で不在にするときにどこに預けるか、死別した時の悲しみ等)

この気持ちが拭えない限り、私としては苦痛に感じてしまうかもしれません。
逆に彼女にとってはワンちゃんのいない生活が苦痛だと思います。
なので、どちらかがパートナーの価値観に合わせる必要性があるかなと思い、質問とさせていただきました。

お礼日時:2022/10/11 22:29

ペットという呼び方自体が、イヤです。

彼女にとっては家族ですよ。一緒に暮らしてきた家族に出て行けとあなたは言っているのです。しかも、相手は口のきけない子供と同じ、理由も分からずに放り出されるのです。

彼女が「お金がかかるから連れてくるな」というあなたの自己的な理由を納得するなら、逆に「そうか、この人はそんな薄情な人間だったんだ」と私なら信頼をなくします。

>なのでしばらくの間は彼女にはガマンしてもらいたいのですが、それでも嫌だと言うのであれば考えてしまいますね。
あなたの気持ちもそれほどではないということですね。大好きな彼女が放したくないというワンちゃんごと引き受けるぐらいの度量がないということですからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

不快に感じる文面、失礼致しました。

結婚したからといって彼女のワンちゃんを追い出すつもりではありません。
しばらくの間、結婚後の新しい生活に慣れるまでワンちゃんには彼女の実家で生活してほしいだけなのです。休日はもちろん彼女には実家に帰ってワンちゃんと会ってきてほしいと思っておりますし、慣れてきたら一緒に生活してもいいかなと思えるかもしれません。

2人で生活を始めるなら、お互い共働きなので自宅を不在にする際はワンちゃんをどうするのか?私には経験がないため全く分かりません。
彼女の実家には必ず誰かがお世話をしているようなので、ワンちゃんをひとりぼっちにさせるような時間がないようです。その不安を解決するのであれば、今のまま(彼女の実家でお世話する)がいいのではないかと思っただけです。

それができないのであれば、ペット可の部屋探しから始まり、2人の生活費に加算されるワンちゃんの生活費のやりくり、毎日の散歩はどうするのか、近隣へ迷惑を掛けないか等、失礼ながらワンちゃんを飼ったことがないのでどうしてもネガティブな思いが出てきてしまいます。「お金がかかるから…」という以前に解決すべき問題が多いのかなと思ってしまいました。
考えすぎなのかもしれませんが、それなりに私も生き物を飼うという責任を感じています。

お礼日時:2022/10/11 22:47

我慢してもらうにしても、話し合いするのみ。


平行線なら、結婚なんて出来ません
    • good
    • 2

戸建ての家なら、屋外で飼う事を条件にするのはどうですか?

    • good
    • 0

理論としては、無理ですね


質問者さんの方に正義がない
従って自説を通そうとすれば別れるしかありません
相手の女性が分かれることを承諾すれば、質問者さんよりペットの方が大切だという確かな証拠
将来を考えれば別れた方が正解です
    • good
    • 2

ペットを飼って、子育てしている人はたくさん居ますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています